2015.12.18更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

上野公園内にある

伊豆栄梅川亭で開催された

東京都行政書士会台東支部忘年会

お招きいただき、出席しました。

 

当日は、

台東区長や国会議員、

都議会議員など多数出席され、

大変盛大で賑やかな忘年会でした。

 

東京都行政書士会台東支部忘年会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.12.17更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

昨日、

最高裁判所は、

離婚した女性は6か月間再婚できないとする

民法の規定について、

100日間を超えるとする部分は、

憲法に違反するとしました。

 

法務省は、

この違憲判断を受けて、

離婚した女性の再婚禁止期間を

100日間に短縮するとのことです。

 

今後は、

離婚した女性も

離婚から100日を経過すれば、

再婚できるようになります。

 

離婚問題でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.12.16更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

千代田区飯田橋で開催された

「介護職と弁護士の連携勉強会」

出席しました。

 

この勉強会は、

ケアマネージャー・社会福祉士・

訪問介護員・相談支援専門員などの

介護職の専門家と

高齢者・障がい者問題を扱う弁護士との

協力・連携を目的として、

今回初めて開催されたものです。

 

これからも勉強会などを通じて、

高齢者・障がい者問題の知識を

深めていきたいと思います。

 

介護職と弁護士の連携勉強会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.12.15更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

上野法人会第4回総務委員会に出席しました。

 

今年の総務委員会は、

これでひとまず終了ですが、

次回委員会からは、

6月の通常総会の準備に加えて、

就業規則などの本格的な改定作業が始まります。

 

これからも上野法人会の活動を通じて、

地域に貢献していきたいと思います。

 

 上野法人会第4回総務委員会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.12.14更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

調布市仙川の

桐朋女子中学校

模擬裁判をしました。

 

当日は、

住居侵入・窃盗未遂事件のシナリオを使い、

約240名の生徒が参加して、

とても熱気あふれた

模擬裁判となりました。

 

~追記~

桐朋女子中学校のホームページでも、

今回の模擬裁判が紹介されています。

https://toho-g.securesite.jp/chuko/form-return/

 

桐朋女子中学校模擬裁判

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.12.11更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

質問

「別居中の夫(妻)が親族から経済的援助を受けていたら、

婚姻費用を増額できますか?」

 

回答

結論からお話します。

実務上、

相手方(夫または妻)との合意がない限り、

相手方が親族から経済的援助を受けていても、

婚姻費用を増額できません

 

これは、

夫婦の扶養義務は、

親族の扶養義務に優先するからです。

 

婚姻費用でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.12.10更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

台東区立谷中小学校で

「税金ジュニアスクール」

開催しました。

 

この「税金ジュニアスクール」は、

上野法人会青年部が

毎年行っている公益事業の1つで、

上野税務署管内の小学校に出張して、

小学生に税金の意味や仕組みを分かりやすく紹介する

租税教育の授業です。

 

授業の最後には、

レプリカですが,子どもたちが,

実際に1億円を持ってみる企画もありました。

みなさん、その重さに驚いていました。

 

税金ジュニアスクール

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.12.09更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

東京弁護士会主催の

「財産管理に関する実務」を受講しました。

 

この研修会では、

後見事件の事務の内容や注意点などについて

具体的な事例などを踏まえて、

より実務的な解説がされていました。

 

台東区内には高齢などの理由から

後見を必要とするケースが非常に多いです。

 

これからも研修会などを通じて

後見についての知識を深めていきたいと思います。

 

「財産管理に関する実務」

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.12.08更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

千葉市美浜区にある

渋谷教育学園幕張中学校

模擬裁判をしました。

 

当日は、

殺人未遂事件のシナリオを題材に、

被告人が被害者を刺したのか、

それともただの事故だったのかをめぐって、

とても白熱した模擬裁判となりました。

 

渋谷教育学園幕張中学校

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.12.07更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

質問

「亡くなった親の不動産を

相続人の1人が相続することになりました。

不動産を相続しない相続人も、

その管理費用を負担しなければいけませんか?」

 

回答

結論からお話します。

法律上、

相続財産である不動産の管理費用は、

各相続人が

法律で定められた相続分法定相続分

に応じて負担しなければいけません。

 

もっとも、

相続人全員で話し合って、

相続人の間において、

管理費用を負担する者を決めることもできます。

 

遺産分割の際には、

誰が不動産を相続するかだけではなく、

誰が管理費用を負担するかということまで、

話し合っておくことが望ましいです。

 

相続財産でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

 

遺言・相続の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 

遺言・相続は初回相談無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧