2016.02.05更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

質問

「親族のなかに、結婚して外国籍となり、

現在海外に住む者がいます。

外国籍でも相続人になりますか?」

 

回答

結論からお話します。

 

亡くなった方(被相続人)の

子、親などの尊属、兄弟姉妹であれば、

外国籍であっても、相続人になり得ます。

 

 

相続問題でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

 

遺言・相続の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 

遺言・相続は初回相談無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.02.04更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

東京弁護士会の法教育活動として、

葛飾区新柴又にある

葛飾区立東柴又小学校

模擬裁判をしました。

 

東柴又小学校は、

北総線新柴又駅から徒歩約2分の学校です。

 

当日は、

都内でも朝から大雪で、

非常に寒い一日でしたが、

児童の皆さんは、

とても元気に模擬裁判に参加してくれました。

 

東柴又小学校模擬裁判

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.02.03更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

東京弁護士会主催の研修会

「空家等対策の推進に関する

特別措置法の実施における法的論点」

に出席しました。

 

この研修会では、

各自治体の空家対策の取り組み状況や

問題となりうる法律上の論点などについて,

詳しく紹介されました。

 

現在、

台東区役所の空家相談の

相談員をさせていただいておりますが、

台東区では空家に関する相談が多いです。

 

これからも研修会を通じて、

空家対策の知識を吸収したいと思います。

 

「空家等対策の推進に関する特別措置法の実施における法的論点」

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.02.02更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

武蔵野市吉祥寺にある

成蹊大学の法廷教室で、

成蹊大学法学部中嶋ゼミ

模擬裁判をしました。

 

当日は、

刑事事件の被告人役を担当しました。

 

被告人質問では、

質問者が法学部の学生ということもあって、

思わず答えに困るような質問が

いくつもありました。

 

ちなみに、

判決は、無事に無罪となり、

少しほっとしました。

 

成蹊大学央学部中嶋ゼミ模擬裁判

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.02.01更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

質問

「不貞行為をして、夫(妻)と離婚することになりました。

不貞行為をしても、離婚後に子の親権者になれますか?」

 

回答

結論からお話します。

 

ご相談者が、婚姻中に不貞行為をしたからといって、

それだけで離婚後に

子の親権者になれないということはありません。

 

これは、

親権者の指定は、

父母の事情や子の事情などの様々な事情をもとに、

父母のどちらを親権者とすることが

子の利益になるかという点から判断されるからです。

 

親権でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

 

離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.01.29更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

1月30日(土)は、

当事務所の扉塗装工事のため、

臨時休業とさせていただきます。

 

2月1日(月)からは、

通常どおり業務いたします。

 

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、

どうぞよしくお願いいたします。

 

臨時休業のお知らせ

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.01.28更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

上野法人会青年部会

第5回役員会に出席しました。

 

私は、

2月2日(火)に行われる

上野法人会青年部会・女性部会合同の

新年賀詞交歓会のビンゴ大会を

担当することになりました。

 

新年賀詞交歓会にふさわしい、

楽しいビンゴ大会となるように

準備していきたいと思います。

 

上野法人会青年部会役員会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.01.27更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

荒川区東尾久にある

荒川区立赤土小学校

模擬裁判をしました。

 

赤土小学校は、

日暮里・舎人ライナーの

赤土小学校前駅からすぐの小学校です。

 

当日は、

窃盗での有罪・無罪をめぐって

授業時間いっぱいを使っての

白熱した模擬裁判となりました。

 

荒川区立赤土小学校模擬裁判

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.01.25更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

質問

「夫(妻)と離婚することになりましたが、

互いに子の親権を主張しています。

裁判で子の親権者を定めるときには、

どのような事情が考慮されるますか?」

 

回答

結論からお話します。

 

裁判では、

父母側の事情や子側の事情などの、

様々な事情を考慮したうえで、

「子の利益に合致するかどうか」によって

子の親権者を定めます。

 

そして、

「子の利益に合致するかどうか」を判断する際、

父母側の事情としては、

監護の能力、精神的・経済的な家庭環境、

居住の環境、教育の環境、

子に対する愛情の度合い、従来の監護の状況、

などが考慮されます。

 

また、としては、

年齢、性別、心身の発育の状況、

従来の環境への適応の状況、

環境の変化への適応性、

子の意向、父母・親族との結びつき

などが考慮されます。

 

親権でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

 

離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.01.21更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

毎年恒例の東京弁護士会の法教育イベント、

「冬休み裁判傍聴会」で引率担当をしました。

 

傍聴した事案は、

覚せい剤を知人と一緒に使用・所持したという

覚せい剤使用・所持の刑事事件でした。

 

当日は、

判決の言い渡しもされ、

懲役2年、執行猶予4年の判決でした。

 

これからも裁判傍聴会などを通じて

たくさんの生徒さんに

生の裁判を見てもらえたらいいなと思います。

 

冬休み裁判傍聴会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧