2015.08.24更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

「相続放棄は、いつまでできますか?」

 

結論からお話します。

相続放棄は、原則として

「自己のために相続の開始があったことを知ったとき」から

3か月以内にする必要があります。

 

この3か月の期間のことを

熟慮期間(じゅくりょきかん)

といいます。

 

相続放棄でお困りなら、

まずは法律相談をされてみてはいかがでしょうか。

 

 

遺言・相続についての詳しい内容は≪こちら≫をご覧ください。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.08.20更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

「亡くなった親の借金を相続しないためには、

どうしたらいいですか?」

 

結論からお話します。

家庭裁判所で

相続放棄(そうぞくほうき)

の手続をすれば、

借金を相続する必要はありません。

 

これは、

相続放棄によって、

相続放棄した人は、

初めから亡くなった方(被相続人)の

相続人とならなかったことになる

からです。

 

ただし、

亡くなった方(被相続人)に

借金などのマイナスの財産だけでなく、

不動産などのプラスの財産があった場合でも、

相続放棄をすると、

プラスの財産も相続できなくなりますので、

注意が必要です。

 

相続放棄でお困りなら、

まずは法律相談をされてみてはいかがでしょうか。

 

 

遺言・相続についての詳しい内容は≪こちら≫をご覧ください。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.08.19更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

東京弁護士会の

「夏休みジュニアロースクール」

が開催されました。

 

第2日目の午後は、

中学生・高校生を対象とした

刑事模擬裁判が行われ、

私は、裁判官役を担当しました。

 

この刑事模擬裁判では、

デパートの食品売り場での窃盗という

架空の事案を題材に、

生徒さん全員が、裁判員役となって

有罪・無罪について考えてくれました。

 

夏休みジュニアロースクール第2日目

 

この模擬裁判に参加した

生徒さんの中から、

弁護士や法律家を目指す人が

出てくれたらいいなと思います。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.08.18更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

東京弁護士会の

「夏休みジュニアロースクール」

が開催されました。

 

第2日目の午前は、

小学生を対象とした

刑事模擬裁判が行われ、

私は、弁護人役を担当しました。

 

私も、弁護人役の生徒さんと一緒になって、

精一杯がんばりましたが、

残念ながら、結果は、有罪でした。

 

この刑事模擬裁判が

参加した生徒さんにとって、

夏休みの思い出の1つになったら、

とても嬉しいです。

 

夏休みジュニアスクール第2日目

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.08.17更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

今年も、先日、

東京弁護士会の

「夏休みジュニアロースクール」

が開催されました。

 

第1日目の午前は、

中学生・高校生を対象とした

裁判傍聴会で引率担当をしました。

 

夏休みジュニアロースクール

 

傍聴した事件は、

外国人が不法滞在をしたうえ、

偽造された在留カードを

所持・使用したという

出入国管理法及び難民認定法違反

の刑事事件でした。


被告人には、

刑事手続での身体拘束の終了後に、

入国管理局による退去強制の手続を

とるのが通常です。

 

これからも、

たくさんの生徒さんに

生の裁判を見てもらえたらいいなと思っています。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.08.13更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

東京では暑い日が続いていますが、

皆さま、いかがお過しでしょうか。

 

さて、当事務所の夏季休業日は、

8月13日(木)

8月14日(金)

となっております。

 

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

夏季休業8月13日・14日

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.08.12更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

上野法人会の第3回総務委員会に出席しました。

 

第3回総務委員会

 

総務委員会では、

今後、事務職員の就業規則や給与規程の改訂作業などを

行っていく予定です。

 

就業規則の確認・改定などは、

企業法務のなかでも、

ご相談・ご依頼を受けることが

多い分野の1つでもあります。

 

これからも、上野法人会の活動を通じて、

地域貢献をできればいいなと思っています。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.08.10更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

「自己破産したら、

家族が自分の代わりに

借金を支払う必要がありませんか?」

 

結論からお話します。

自己破産をしても、

通常、家族がご相談者の代わりに

債務(借金)を支払う必要はありません。

 

ご相談者の中には、

悪質な貸金業者から、

家族が借金を支払う必要があるなどと

説明された方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、その説明には、

法律上、全く根拠がありませんので、

ご安心ください。

 

もっとも、

家族がご相談者の債務(借金)について、

保証した場合には、

自己破産したとき、

その家族は、ご相談者の代わりに

支払う必要がありますので、

注意が必要です。

 

借金問題でお悩みなら、

まずは法律相談をされてみては、いかがでしょうか。

 

 

☆債務整理についての詳しい内容は≪こちら≫をご覧ください。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.08.07更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

上野法人会青年部会の

第3回役員会があり、

出席しました。

 

上野法人会青年部会役員会

 

先日の役員会では、

7月から新しく着任された

東京上野税務署長・副所長などの

税務署職員の方も、ご出席くださり、

大変充実した役員会となりました。

 

青年部会では、今年度も、

上野近郊の小学校での

「税金ジュニアスクール」や

台東区のNo.1どんぶりを決める

「したまちフードフェスinたいとう2015

どんぶりグランプリ」などの

事業を多数実施する予定です。

 

今年度も、

青年部会の活動を通じて、

台東区上野の地域活動に

貢献できればいいなと思っています。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2015.08.04更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

「自己破産したら、

親や兄弟の遺産を相続できなくなりませんか?」

 

結論からお話します。

自己破産をしても、両親や兄弟の遺産を相続できます。

 

ご相談者の中には、

ヤミ金などの悪質な業者から、

このような説明を受けたという方も

いらっしゃるようです。

 

しかし、その説明には、

法律上、全く根拠がありませんので、

ご安心ください。

 

借金問題でお困りなら、

まずは法律相談をされてみては、いかがでしょうか。

 

 

☆債務整理についての詳しい内容は≪こちら≫をご覧ください。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧