親権者を定めるときに母親は有利?
2016.02.15更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
◆質問
「離婚する夫との間で、
幼い子どもの親権について、お互いに譲りません。
親権者を定めるときに母親は有利ですか?」
◇回答
結論からお話します。
実務上、乳幼児については、
親権者を定める際に
母親であることは
有利な事情とされます。
もっとも、
母親が親権者として不適格で、
父親に適切な補助者がいる場合などには、
父親が親権者とされることもあります。
親権でお悩みなら、
まずは当事務所にご相談ください。
☆離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。
初回の相談は30分無料です。
お気軽に当事務所までお電話ください。
【電話】 03-5826-4510
投稿者: