2016.07.08更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

東京三弁護士会共催の

「法テラス高齢者・障害者の専門相談に関する研修会」

を受講しました。

 

当日は、

高齢者・障害者の専門相談での

法テラスの民事法律扶助の利用方法のほか、

司法ソーシャルワークや司法アクセスについて、

詳細な解説を受けることができました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.07.06更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

今年度から、

東京弁護士会の

広報者担当者会議のメンバーに

なっています。

 

先日、

第1回広報担当者会議

が開催され、出席しました。

 

当日は、

東京弁護士会の

今年度の広報活動方針のほか、

ウェブサイト・ブログ・ツイッターなどの活用について、

詳細な説明・議論がされました。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.07.04更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

東京弁護士会法友会では、

毎年7月に、

「旅行総会」を開催しています。

 

先日、

千葉県長生郡にある

リソル生命の森で開催された

法友会旅行総会の下見会

に参加しました。

 

会場なるホテル・メディカルセンターは、

広大な自然に囲まれた、

とても素晴らしい施設でした。

 

法友会旅行総会下見会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.07.01更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

今日から7月です。

 

夏休みの予定は、

もうお決まりでしょうか?

 

夏休み前は、

離婚や相続などの

家庭に関するご相談が

増える時期でもあります。

 

離婚・相続などでお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

【電話】 03-5826-4510

 

今日から7月です

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.06.29更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

◆質問

「夫(妻)と別居しました。

婚姻費用と養育費は、合算して請求できますか?」

 

◇回答

結論からお話します。

 

婚姻費用と養育費と、

合算して請求できません。

 

これは、

婚姻費用は、

夫婦が別居した時から離婚する時まで

養育費は、

夫婦が離婚した時から子が成熟する時まで、

それぞれ請求できるものだからです。

 

ただし、

婚姻費用が未払いの場合には、

養育費とともに未払いの婚姻費用を

請求できることもあります。

 

婚姻費用・養育費でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.06.27更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

◆質問

「夫(妻)に婚姻費用・養育費を

請求できるかもしれないと聞きました。

婚姻費用と養育費との違いは、何ですか?」

 

◇回答

結論からお話します。

 

婚姻費用と養育費とは、

原則として

収入の多い方が収入の少ない方に支払う生活費

という点では、同じです。

 

もっとも、

婚姻費用は、

夫婦が別居した時から離婚する時まで

支払う必要があるのに対し、

養育費は、

夫婦が離婚した時から子が成熟する時まで

支払う必要がある

という点で、違いがあります。

 

婚姻費用・養育費でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.06.24更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

◆質問

「夫(妻)との離婚を考えています。

夫(妻)に婚姻費用・養育費を

請求できるかもしれないと聞きました。

婚姻費用・養育費とは、どのようなものですか?」

 

◇回答

結論からお話します。

 

婚姻費用とは、

夫婦の間で分担する、

家族の生活費をいいます。

 

養育費とは、

両親の間で分担する、

未成熟の子の生活費をいいます。

 

婚姻費用・養育費でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.06.22更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

裁判所から財産管理人に選任されている案件で、

財産管理の一環として

台東区谷中現地調査をしました。

 

財産管理では、

定期的に管理する物件を訪問して

現況を調査します。

 

台東区で弁護士として

仕事をし始めたころは、

谷中の路地でよく迷いましたが、

ようやく最近では、

迷わずに目的地に着けるようになりました。

 

現地調査(谷中)

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.06.20更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

上野法人会青年部の

第5回報告会に出席しました。

 

第1部の報告会では、

平成27年度の事業報告・決算報告と

平成28年度の事業計画・予算報告が

されました。

 

第2部の講演会では、

元ボクシング世界チャンピオンの

竹原慎二氏を講師に迎えて、

「奇跡を起こす人になれ」をテーマに

熱意あふれる講演を聞くことができました。

 

上野法人会青年部第5回報告会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.06.17更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

7月26日(火)・27日(水)に

夏休み恒例の東京弁護士会の法教育イベント

「ジュニア・ロースクール」

開催されます。

 

今年も、2日間にわたって

裁判傍聴や模擬裁判などの

企画を実施します。

 

詳しくは、

東京弁護士会のHPをご覧ください。

 東京弁護士会HP

http://www.toben.or.jp/know/iinkai/houkyouiku/event/2016jls.html

 

参加費は無料ですので、

たくさんの小中高生の参加をお待ちしています。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧