2016.05.23更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

台東区花川戸にある

東京商工会議所台東支部で

窓口専門相談を担当しました。

 

東京商工会議所台東支部では、

会員向けに

弁護士による無料法律相談を

毎月1回開催しています。

 

昨年度に引き続き、、

この窓口専門相談を

担当させていただくことになりました。

 

今年度も、

ご相談者にわかりやすいご説明を

心がけていきたいと思います。

 

東京商工会議所台東支部窓口専門相談

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.05.20更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

◆質問

「相続放棄の手続は、

弁護士に依頼せずに自分でできますか?」

 

◇回答

結論からお話します。

 

相続放棄申述(そうぞくほうきしんじゅつ)は、

法律上は、

弁護士にしかできないということはありません。

ご相談者がご自身で手続できます。

 

ただ、

相続放棄申述には、

相続放棄申述書や

戸籍謄本などの添付書類を

提出する必要があります。

 

相続放棄の手続を

スムーズにすすめるためには、

弁護士などの専門家に依頼することを

おすすめします。

 

相続放棄でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

遺言・相続の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 

遺言・相続は初回相談無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.05.18更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

東京弁護士会・

日本公認会計士協会東京会共催の

法教育・会計教育イベント

「スプリングスクール2016~会計と裁判を体験しよう~」

を開催しました。

 

このイベントの第1部では、

東京弁護士会の民事模擬裁判を行い、

私は、被告のパン屋さん役を担当しました。

 

スプリングスクール2015

 

第1部・第2部を合わせて

4時間以上のイベントではありましたが、

参加した生徒さんたちは、

最後まで非常に熱心に

イベントに参加してくれました。

 

スプリングスクール2015

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.05.16更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

東京弁護士会主催の

「春季法律相談担当者ガイダンス」

を受講しました。

 

東京弁護士会では、

新宿・霞が関・蒲田・錦糸町・北千住などの

各法律相談センターで

弁護士による法律相談を実施しています。

 

このガイダンスは、

法律相談センターの法律相談担当者には

必須の研修です。

 

当日は、

法律相談にあたっての注意事項や

契約手続、報酬基準などについて

詳しい説明を受けることができました。

 

法律相談担当者ガイダンス

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.05.13更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

千代田区四ツ谷にあるスクワール麹町で

東京弁護士会法友会

第1回執行部会・懇親会が開催され、

出席しました。

 

一昨年に続き、今年度は、

法友会執行部の

事務次長(政策担当)を

させていただくことになりました。

 

事務次長の職責を全うできるように

1年間精一杯がんばっていきたいと思います。

 

法友会第1回執行部会・懇親会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.05.12更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

2月に模擬裁判をした

立教女学院高等学校の生徒さんから、

模擬裁判のお礼状をいただきました。

 

指導を担当した

裁判官役の生徒さんからは、

模擬裁判に参加して、実際の裁判を見てみたいと思った、

この経験を活かして、法学部で懸命に法律を学びたい

との感想をいただきました。

 

また、別の裁判官役の生徒さんからも、

とまどってうまくいかないときにも

優しく笑顔で対処してくれて助かった、

ぜひまた機会があればお会いたい

との感想をいただきました。

 

このような感想やお礼状をいただいて、

今後の大きな励みになりますし、

大変嬉しく思います。

 

立教女学院の生徒の皆さん、

ご丁寧なお礼状をくださり、

本当にありがとうございました。

 

立教女学院高等学校お礼状

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.05.10更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

千代田区丸の内の

東京国際フォーラムで開催された

東京三弁護士会共催の研修会

「模擬株主総会」に出席しました。

 

当日は、

反社会的勢力対応や

コーポレートガバナンス・コードへの対応など

今年度の株主総会で

問題となりやすいテーマについて、

弁護士が実演する寸劇をまじえて

詳しい解説を受けることができました。

 

模擬株主総会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.05.09更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

千代田区平河町にあるホテルルポール麹町で、

東京弁護士会法友会3部縦横会

年度末・新年度総会が開催され、

出席しました。

 

当日は、

法友会3部縦横会出身の

佐々木さやか参議院議員もご出席くださり、

年度末・新年度総会にふさわしい

大変華やかな総会となりました。

 

法友会3部縦横会年度末・新年度懇親会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.05.06更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

東京三弁護士会主催の

「後見制度支援信託に関する研修会」

に出席しました。

 

後見制度支援信託は、

後見制度で支援を受ける

本人の財産のうち、

日常的な支払いに必要な

金銭だけを後見人が管理し、

それ以外の金銭を信託銀行に信託して、

その払戻し等には

家庭裁判所の指示書を必要とする仕組みです。

 

当日は、

後見支援信託の

手続の流れや留意点などについて

詳細な解説を受けることができました。

 

「後見制度支援信託に関する研修会」

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2016.05.02更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

先日、

東京弁護士会の法教育活動として、

都立産業技術高等専門学校

裁判傍聴で引率担当をしました。

 

傍聴した事案は、

覚せい剤の所持・自己使用の刑事事件でした。

 

当日は、

判決の言い渡しもされ、

懲役1年6か月、執行猶予3年の判決でした。

 

裁判傍聴後、

引率教諭との意見交換会を行い、

今回の裁判傍聴は、とても有意義だったので、

ぜひ来年度も生徒に裁判傍聴を経験させたいと

おっしゃっていただきました。

 

これからも裁判傍聴会を通じて

たくさんの生徒さんに

生の裁判を見てもらいえたらいいなと思います。

 

東京都立産業技術専門学校裁判傍聴

 

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧