2020.03.10更新

こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
3月9日(月)に
台東区東上野の
朝日信用金庫西町ビルで
上野法人会青年部会の
第6回役員会が
開催され、出席しました。
当日は
東京上野税務署の
上席国税調査官も
ご出席くださいました。
当日は
新型コロナウイルス対策で
時間を短縮しての開催でしたが、
令和2年度の税金ジュニアスクールや
5月の青年部会第9回報告会
などについて審議しました。
投稿者: 上野中央法律事務所
2020.03.06更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
建造物侵入で
逮捕・勾留された方の
国選弁護をしました。
裁判所から国選弁護人に選任され、
その翌日に赤羽警察署で
ご本人に接見(面会)しました。
接見(面会)では
今後の手続の流れや
取調べを受ける際の注意点
などについて
ご本人にご説明しました。
その後も
ご本人との接見(面会)を重ね、
差入れもしました。
接見(面会)と並行して
友人や取引先と連絡をとったり
被害者に謝罪文を送付したり
するなどして
早期の釈放に向けて
弁護活動をしました。
弁護活動の結果、
ご本人は
逮捕から18日目に不起訴処分となり、
無事に釈放されました。
ご本人が
今後は二度と犯罪を犯さず、
社会で真面目に生活されることを
心から願っています。
刑事事件でお困りなら、
まずは当事務所にご相談ください。
初回の相談は30分無料です。
お気軽に当事務所までお電話ください。
【電話】 03-5826-4510
投稿者: 上野中央法律事務所
2020.03.05更新

こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
3月3日(火)に
千代田区霞が関の
弁護士会館で
東京弁護士会法友会の
年度末総会
が開催され、出席しました。
当日は
新型コロナウイルス対策として
会場を変更し、
開催時間も短縮しての開催でした。
この総会では
次年度(令和2年度)の法友会幹事長に
松田純一先生が
選任されました。
私も
平成26年度・28年度に続いて
次年度(令和2年度)の法友会執行部の
事務次長(総務担当)を
することになりました。
投稿者: 上野中央法律事務所
2020.03.04更新

こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
弁護士・裁判官・検察官の資格
(法曹資格)を得るためには
最高裁判所に司法修習生として採用され、
1年間の司法修習を受ける必要があります。
司法修習の期間中は
埼玉県和光市にある司法研修所での
カリキュラムを受けるほか
裁判所・検察庁・弁護士事務所での
実務修習を受けることになります。
このたび
第73期の弁護実務修習の
指導担当を務めることになり、
今年3月から4月までの間に
当事務所で司法修習生を
受け入れることになりました。
3月2日(月)には
千代田区霞が関の弁護士会館で
東京弁護士会の
弁護実務修習「開始式」
が開催され、出席しました。
当日は
司法研修所の
民事弁護教官・刑事弁護教官のほか
指導担当弁護士・司法修習生も
多数出席し、
指導担当として気を引き締める
良い機会となりました。
投稿者: 上野中央法律事務所
2020.03.03更新

こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
弁護士・裁判官・検察官の資格
(法曹資格)を得るためには
最高裁判所に司法修習生として採用され、
1年間の司法修習を受ける必要があります。
司法修習の期間中は
埼玉県和光市にある司法研修所での
カリキュラムを受けるほか
裁判所・検察庁・弁護士事務所での
実務修習を受けることになります。
このたび
第73期の弁護実務修習の
指導担当を務めることになり、
今年3月から4月までの間に
当事務所で司法修習生を
受け入れることになりました。
3月2日(月)には
千代田区霞が関の弁護士会館で
東京三弁護士会の
「司法修習生個別指導担当弁護士と
司法研修所教官との意見交換会」
が開催され、出席しました。
この意見交換会では
司法研修所の
民事弁護教官・刑事弁護教官から
弁護実務修習に対して望むことのほか
導入修習・集合修習のスケジュールや
民事弁護・刑事弁護のカリキュラムの概要
などについて
詳細な説明がされました。
投稿者: 上野中央法律事務所
2020.03.02更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
弁護士・裁判官・検察官の資格
(法曹資格)を得るためには
最高裁判所に司法修習生として採用され、
1年間の司法修習を受ける必要があります。
司法修習の期間中は
埼玉県和光市にある司法研修所での
カリキュラムを受けるほか
裁判所・検察庁・弁護士事務所での
実務修習を受けることになります。
このたび
第73期の弁護実務修習の
指導担当を務めることになり、
3月2日(月)から4月22日(水)まで
当事務所で司法修習生を
受け入れることになりました。
この期間中は
ご相談者・ご依頼者の
ご了承をいただけましたら、
相談・打合せや裁判・調停に
司法修習生が同席することがあります。
ご相談者・ご依頼者の皆さまには
ご迷惑をおかけいたしますが、
ご協力くださいますようお願いいたします。
~追記~
4月22日をもちまして
弁護実務修習期間が終了しました。
弁護実務修習期間中は
相談・打合せの同席など
多数の方がご協力くださり,
心より感謝申し上げます。
投稿者: 上野中央法律事務所
2020.02.29更新

こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
2月28日(金)に
千代田区霞が関の弁護士会館で
台東区法曹会の臨時幹事会
が開催され、出席しました。
当日は
区民相談の法律相談票の改訂や
台東区法曹会メーリングリストの改訂、
観桜会の開催
などについて審議しました。
投稿者: 上野中央法律事務所
2020.02.28更新

こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
2月25日(火)に
台東区下谷の
台東区社会福祉協議会で
NPOの専門相談が開催され、
相談員を担当しました。
この「専門相談」では、
台東区内に所在地のあるNPO法人
または
台東区内で活動するNPO法人
を対象として
NPO法人の設立・運営上の法律問題や
役員の責任などについて
無料の法律相談を受けられます。
当日は
NPO法人の設立の手続・注意点や
他のNPO法人とのトラブル対応
などについてアドバイスしました。
投稿者: 上野中央法律事務所
2020.02.27更新

こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
2月22日(土)に
台東区池之端にある
伊豆栄本店で
私が所属する
京華中高同窓会常任幹事会
が開催され、出席しました。
この常任幹事会では
新任の常任の紹介・挨拶のほか
8月の納涼会や
10月の常任幹事会、
11月の総会・懇親会などの
今年度の同窓会の行事について
審議しました。

投稿者: 上野中央法律事務所
2020.02.26更新

こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
2月22日(土)に
台東区浅草にある
大黒屋天麩羅別館で
上野法人会青年部会・
東京商工会議所台東支部青年部・
浅草法人会青年部会・
東京青年会議所台東区委員会の
台東青年4団体による青年セミナー
「世界一のスモールシティ台東を目指して」
が開催され、出席しました。
今回の青年セミナーでは
副都心上野まちづくり協議会会長で
上野法人会会長でもある
佐藤一也氏を講師にお招きして
「台東まちづくり」
をテーマにご講演いただきました。
当日は
上野の成り立ち・まちづくりの歴史を踏まえた
副都心上野まちづくり協議会の活動や
上野まちづくりの将来像について
大変興味深いお話しを聞くことができました。

投稿者: 上野中央法律事務所