2020.04.13更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

【質問】

「所有する建物を賃貸しています。

借主から収入の減少を理由に

賃料を減額してほしい

との要請を受けました。

賃料減額の要請に応じる義務

はありますか?」

 

【回答】

結論からお話します。

 

借主から収入の減少を理由に

賃料減額の要請を受けた場合でも、

貸主がこの要請に応じる義務

はありません。

 

これは

賃料の支払義務は

貸主と借主との合意に基づくものである以上、

賃料を減額するにも

原則として貸主と借主との合意

が必要となるからです。

 

【ポイント】

借主が収入の減少によって

賃料の支払いができなくなった場合、

貸主は借主と協議して

敷金・保証金の一部を賃料に

充当するとの対応も有用です。

 

賃料の減額に応じる場合でも、

貸主は借主と協議して

減額する期間を限定したり、

減額の条件をつけたりする

こともできます。

  

【プラスα】

借地借家法上、建物の借主は

経済事情の変動により、または

近隣の同種の建物の賃料と比較して

賃料が不相当となったときは、

貸主に賃料減額請求できます。

 

賃料減額請求がされた場合、

貸主・借主との合意または

賃料減額調停・賃料減額請求訴訟で

相当な賃料を決めることになります。

 

また、借主が収入の減少によって

賃貸借契約を解約したり、

自己破産したりした場合、

貸主には新しい借主が見つかるまで

賃料収入が得られなくなる

というリスクがあります。

 

賃料減額の要請に応じるかどうかは

上記のリスクも考慮して

判断するのがよいでしょう。

  

不動産トラブルでお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

☆不動産トラブルの詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。


初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-4455-4957

投稿者: 上野中央法律事務所

2020.04.11更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

当事務所では

新型コロナウイルス感染症予防対策として

相談・打合せの際には

マスクの着用と手指の消毒

をお願いしております。

 

また、

発熱・せき・倦怠感などの

風邪のような症状がある場合には

相談・打合せの日程の変更を

ご検討ください。

 

ご不明な点がございましたら、

お気軽に当事務所までお問い合わせください。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2020.04.10更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

4月8日(火)に

新型コロナウイルス感染拡大により、

国の緊急事態宣言が発令されました。

 

緊急事態宣言の発令に伴い、

当事務所では

ビデオ会議システム「Zoom」

を利用して

オンライン法律相談を

行います。

 

【オンライン法律相談】

期  間:4月8日(水)~5月6日(水)

受付時間:平日午前10時~午後6時

対  象:関東地方に在住・在勤の方

     関東地方の会社・事業者など

利用条件:「Zoom」をご準備ください

相談料 :初回30分無料

     *通信料は相談者の負担となります。

  

法律相談を希望される場合には

まずは当事務所に電話またはメールで

お問合せください。

電 話:03-5826-4510

メール:「お問い合わせ」フォーム

    https://www.ueno-bengoshi.com/ 

 

~追記~

緊急事態宣言の解除後も

オンライン法律相談を行っています。 

投稿者: 上野中央法律事務所

2020.04.09更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

日本弁護士連合会(日弁連)では

「新型コロナウイルス対応関連情報」

をホームページで公開しています。

 

詳細は

以下のHPをご覧ください。

 

日弁連HP

https://www.nichibenren.or.jp/

news/year/2020/topic2.htm

投稿者: 上野中央法律事務所

2020.04.08更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

4月8日(火)に

新型コロナウイルス感染拡大により、

国の緊急事態宣言が発令されました。

 

緊急事態宣言の発令に伴い、

4月8日(水)~5月6日(水)の間は

原則として

法律相談は電話相談

とさせていただきます。

 

電話相談により

特に緊急性の高い事案

と判断した場合にのみ

事務所での法律相談

を実施いたします。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解とご協力を

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者: 上野中央法律事務所

2020.04.07更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

本日、

新型コロナウイルス感染拡大により、

国の緊急事態宣言が発令されました。

 

緊急事態宣言の発令に伴い、

4月8日(水)~5月6日(水)の間、

弁護士・事務局ともに

在宅勤務とさせていただきます。

 

特に緊急性の高い

ご相談・業務等の対応は除きます。

 

上記期間中は

メールでの対応が中心となり、

メール返信等の対応にも

お時間をいただくこともございます。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解とご協力を

どうぞよろしくお願いいたします。 

 

~追記~

5月4日の緊急事態宣言の延長に伴い、

5月31日(日)まで

在宅勤務とさせていただきます。

投稿者: 上野中央法律事務所

2020.04.06更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

当事務所では

新型コロナウイルス感染症予防対策として

次の対応をしております。

 

・弁護士・事務局による手洗い・うがいの励行

・相談・打合せ時のマスク着用

・相談・打合せ後のテーブル・ドアノブの消毒

・相談室のパーティションの設置

・定期的な事務所内の換気

・入口付近の消毒液の設置

 

ご不明な点がありましたら、

お気軽に当事務所までお問い合わせください。

 

新型コロナウイルス感染症予防対策

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2020.04.04更新

台東区法曹会総会

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

4月3日(金)に

千代田区霞が関の弁護士会館で

台東区法曹会総会

が開催され、出席しました。

 

今年度は

新型コロナウィルス感染症の影響で

観桜会は中止になり、

総会のみ開催されました。

 

当日は

今年度の事業・決算や行事予定

などについて報告がされました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2020.04.02更新

法友会第1回執行部会

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

4月1日(水)に

Zoomを利用したオンライン会議で

東京弁護士会法友会の

第1回執行部会

が開催され、出席しました。

 

2014年度・2016年度に続いて

今年度の法友会執行部の

事務次長(総務担当)を

させていただくことになりました。

 

当日は

幹事長・事務総長の挨拶、

執行部メンバーの自己紹介に続いて

担当者から

主要行事の日程や執行部の活動

などについて報告がありました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2020.04.01更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

今日から新年度がスタートしました。

 

今年度は

新型コロナウイルス感染拡大による

不安を抱える中での

スタートとなりましたが、

一日も早い終息を願ってやみません。


さて、今年6月には

おかげさまで設立6周年を迎えます。

 

今年度も

地域の皆さまの

ご期待に応えられるよう

さらに充実した法的サービスを

提供していきたいと思います。


今年度も

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

新年度のご挨拶

 

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧