2017.12.11更新

法友会忘年総会・懇親会

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月8日に

千代田区大手町の

LEVEL ⅩⅩⅠ(レベル21)で

東京弁護士会法友会の

忘年総会・懇親会

が開催され、出席しました。

 

当日は 

渕上玲子東弁会長のほか

菊地裕太郎日弁連会長候補・安井規夫東弁会長候補の

ご挨拶もあり、

大変盛会となりました。

 

法友会忘年総会・懇親会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.11.30更新

模擬裁判~渋谷教育学園幕張中学校~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。


11月29日に

千葉市美浜区にある

渋谷教育学園幕張中学校で

模擬裁判をしました。

 

今回の模擬裁判では

東京駅での窃盗事件のシナリオを使って

被告人の有罪・無罪が争われました。

 

当日は

予定の時間いっぱいまでの

とても白熱した模擬裁判となりました。


今回の模擬裁判をきっかけに

将来弁護士や検察官、裁判官を目指す人が

多数出てくれたら、大変嬉しく思います。

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.11.15更新

上野法人会「税を考える週間」山手線一周税務広報活動

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

「税を考える週間」に合わせた

山手線一周税務広報活動の一環として

11月14日(火)に

JR上野駅周辺で

上野法人会の税務広報活動をしました。

 

当日は、

アイドルグループ「全力少女R」と一緒に

チラシとウエットティッシュを配布して

「税を考える週間」のPRをしました。

 

上野法人会「税を考える週間」山手線一周税務広報活動

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.11.06更新

模擬裁判~専修大学松戸高・附属高~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月4日(土)に

千代田区神田にある

専修大学神田キャンパスで

私立専修大学松戸高等学校・附属高等学校の

模擬裁判をしました。

 

この模擬裁判は、

毎年両校の対抗戦形式で行われ、

今年は

専修大学北上高等学校の生徒さんも

傍聴に来てくれました。

 

今回の模擬裁判では

東京駅で起こった窃盗事件のシナリオを使って

検察官役を附属高、弁護人役を松戸高が担当し、

有罪・無罪を争いました。

 

当日は

法廷教室を使って

実際の裁判さながらの

大変充実した模擬裁判となりました。

 

模擬裁判~専修大学松戸高・附属高~

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.10.02更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

WEBサイト「マイナビ賃貸」の

「住まいと暮らしのコラム」に

取材記事が掲載されました。

 

この記事では、

「「礼金」って何なの?支払うのは「義務」なの?」

をテーマに

礼金の由来や全国的な習慣に加えて、

礼金の法律的なな根拠について、

アドバイスさせていただきました。

 

お時間がありましたら、ぜひご覧ください。

 

マイナビ賃貸「住まいと暮らしのコラム」WEBページ

https://chintai.mynavi.jp/contents/oheya/taikendan-shinnyusei/20171026/s967/

 

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.10.02更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

6月15日に、

住宅宿泊事業法が公布されました。

 

この住宅宿泊事業法に基づいて、

台東区は,この度、

「台東区住宅宿泊事業検討会」を発足しました。

 

先日、

台東区長からの委嘱を受けて、

台東区住宅宿泊事業検討会委員

に就任いたました。

 

委員の任期は、

平成29年10月1日から

平成30年9月30日までの

1年間です。

 

任期中は、

委員としての職責を果たすよう

力を尽くしていきたいと思います。

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.08.31更新

民法(債権法)改正研修会

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

8月25日に

東京弁護士会法友会至誠会主催の

民法(債権法改正)研修会

が開催され、出席しました。

 

この研修会では、

改正される債権法分野のうち、

消滅時効、定型約款、賃貸借の

3つをテーマに、

改正のポイントや注意点などについて

詳細な解説がされました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.08.30更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。


 
【質問】

夫(妻)から、毎日

「お前はバカだ」

「ぐず」「のろま」

「なんてダメなやつだ」などと

暴言・ハラスメントを受けています。

夫(妻)と離婚したいです。

暴言・ハラスメントで離婚しようとするときに

注意することはありますか?

 

【回答】

結論からお話します。

 

夫(妻)の暴言・ハラスメントを理由に

夫(妻)に離婚を請求する場合、

暴言・ハラスメントの証拠を

保存・収集しておくこと

に注意がが必要です。

 

例えば、

暴言・ハラスメントの発言・行為を

ICレコーダーやスマートフォンのアプリなどで

録音しておくとよいです。

 

暴言・ハラスメントの発言・行為を

録音できない場合には、

暴言・ハラスメントの当日に

日記・メモ帳などに

日時や発言・行為の内容などを

詳しく記録しておくとよいです。

 

メール・LINEで

暴言・ハラスメントを受けた場合には

そのメール・LINEも

保存・収集しておくとよいです。

 

【ポイント】

暴言・ハラスメントを理由として

離婚を請求する場合、

相手方が

暴言・ハラスメントの事実そのものや内容を

争うことがよくあります。

 

相手方が争う場合に備えて、

暴言・ハラスメントの証拠を

保存・収集しておくことが

とても重要です。

 

【プラスα】

暴言・ハラスメントが原因で

精神的に不安定となった場合には、

離婚請求に有利な事情と

なることもありますので、

早期に心療内科を受診して

診断書をもらっておくことを

お勧めします。

 
離婚問題でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

☆離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 
初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-4455-4957 

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.08.29更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

【質問】

「夫(妻)から、毎日

『お前はバカだ』

『ぐず』『のろま』

『なんてダメなやつだ』などと

暴言・ハラスメントを受けています。

夫(妻)と離婚できますか?」

 
【回答】

結論からお話します。

 

夫(妻)に対して、

これまでの暴言・ハラスメント を

理由とする離婚を主張し、

夫(妻)が離婚に合意する場合には、

離婚できます。

 
夫(妻)が離婚に合意しない場合であっても、

暴言・ハラスメントによって

「婚姻を継続し難い重大な事由」

があると認められば、

裁判で離婚できます。

 

【ポイント】

暴言・ハラスメントを理由として

離婚を請求する場合には、

暴言・ハラスメントを録音したり、

日記などに発言の内容を詳しく書き残したりして、

証拠を収集・保存しておくことが

とても重要です。

 

【プラスα】

暴言・ハラスメントが原因で

精神的に不安定となった場合には、

早期に心療内科を受診して

診断書をもらっておくことを

お勧めします。

 

離婚問題でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

☆離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。

 
初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-4455-4957 

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.08.28更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

【質問】

「夫(妻)は、子どもを欲しがりません。

私は、子どもが欲しいです。

夫(妻)と離婚できますか?」

 

【回答】

結論からお話します。

 

夫(妻)が離婚に合意する場合には、

離婚できます。

 

もっとも、

夫(妻)が離婚に合意しない場合には、

子どもを欲しがらないという理由だけでは

裁判で離婚はできないと考えられます。

 

これは、

子どもをつくるかどうかは、

現代では、それぞれの価値観の問題であって、

民法上の離婚原因とはならない

と考えられるからです。

 

【ポイント】

夫(妻)が離婚に合意しない場合、

裁判で離婚するためには、

民法上の離婚原因が必要です。

 

【プラスα】

別居期間が3~5年程度であれば、

事情によっては、

民法上の離婚原因が認められる

こともあります。

  

離婚問題でお悩みなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 
☆離婚問題の詳しい内容は≪こちらのページ≫をご覧ください。


 
初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-4455-4957 

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧