模擬裁判をしました~足立区竹の塚小学校~
2018.02.14更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
2月13日に
足立区竹の塚にある
足立区立竹の塚小学校で
民事模擬裁判をしました。
今回は
芸能プロダクションが
出版社を相手方として
所属するアイドルグループの
写真集の出版の差止めを求めて
訴えを提起したという
架空のシナリオを使って
模擬裁判をしました。
当日は
時間いっぱいまで
大変白熱した模擬裁判となりました。
投稿者:
2018.02.14更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
2月13日に
足立区竹の塚にある
足立区立竹の塚小学校で
民事模擬裁判をしました。
今回は
芸能プロダクションが
出版社を相手方として
所属するアイドルグループの
写真集の出版の差止めを求めて
訴えを提起したという
架空のシナリオを使って
模擬裁判をしました。
当日は
時間いっぱいまで
大変白熱した模擬裁判となりました。
投稿者:
2018.02.12更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
2月9日(金)に
日本弁護士連合会会長(日弁連会長)選挙・
東京弁護士会会長選挙
がありました。
会派からの推薦をいただいて、
日本弁護士連合会代議員(日弁連代議員)
に立候補していましたが、
無投票で当選し、
日弁連代議員に就任いたたしました。
代議員の任期は、
平成30年3月から
平成31年2月までの
1年間の予定です。
日弁連代議員の主な仕事は、
日弁連の副会長・監事の選任
になります。
任期中は、
代議員としての職責を果たすよう
力を尽くしていきたいと思います。
投稿者:
2018.02.09更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
2月8日に
墨田区八広にある
墨田区八広小学校で
民事模擬裁判をしました。
今回は
芸能プロダクションが
出版社を相手方として
所属するアイドルグループの
写真集の出版の差止めを求めて
訴えを提起したという
架空のシナリオを使って
模擬裁判をしました。
当日は
時間いっぱいまで
とても活発な模擬裁判となりました。
投稿者:
2018.01.29更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
1月26日に
東京都東久留米市にある
東久留米市立第一小学校で
民事模擬裁判をしました。
今回は
芸能プロダクションが
出版社を相手方として
所属するアイドルグループの
写真集の出版の差止めを求めて
訴えを提起したという
架空のシナリオを使って
模擬裁判をしました。
当日は
時間いっぱいまで
白熱した模擬裁判となりました。
投稿者:
2018.01.24更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
私が所属する
公益社団法人上野法人会の青年部会では
毎年東京上野税務署管内の小学校で
「税金ジュニアスクール」を開催しています。
この「税金ジュニアスクール」は、
小学生に税金の意味や仕組みを
分かりやすく紹介する租税教育です。
1月23日に
台東区立金曽木小学校で
「税金ジュニアスクール」
を開催し、講師をしました。
当日は
初めての講師役で
授業前は緊張もありましが、
授業中は
生徒さんが積極的に授業に参加してくれて、
とても楽しく授業をすることができました。
投稿者:
2018.01.23更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
1月21日(日)・22日(月)に
台東区浅草の台東区立浅草公会堂で
当事務所主催の
相続遺言無料相談会
を開催しました。
この相談会では
相続・遺言のご相談から
離婚や借金問題のご相談まで
合計10組の
無料の法律相談をいたしました。
あいにく22日午後からは
大雪となりましたが、
相談会の期間中
大変多くのご相談者が
会場にお越しくださいました。
今後も機会がありましたら、
無料相談会を開催したいと思います。
投稿者:
2018.01.19更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
1月20日発行の「広報たいとう」に
当事務所主催の
相続遺言無料相談会の情報が掲載されます。
「広報たいとう」は、
台東区の公共施設のほか、
郵便局や駅,コンビニエンスストアなどでも
配布されていますので、ぜひご覧ください。
「広報たいとう」の配布場所は、
台東区ホームページでご確認ください。
http://www.city.taito.lg.jp/index/koho/haifushisetsu/index.html
<相続遺言無料相談会>
日 時:1月21日(日)10:00~20:00
1月22日(月)10:00~20:00
場 所:台東区立浅草公会堂(東京都台東区浅草1-38-6)
https://asakusa-koukaidou.net/
相談料:無料
予約・お問合せ:☎0120-2020-73までお電話ください。
この無料相談会は、ご予約がない方もご相談できますが、
ご予約の方を優先いたしますので、
事前に予約されることをおすすめいたします。
相続・遺言で悩んでいる、困っているというときは、
ぜひご相談ください。
投稿者:
2018.01.18更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
1月18日に
東京弁護士会(東弁)の
新入職員研修の一環として
東京地方裁判所で
裁判傍聴をしました。
当日は
昨年東弁に入局した
新入職員2名が参加してくれました。
傍聴した事案は、
スーパーでの惣菜の窃盗の事案
の刑事事件でした。
裁判傍聴後の質疑応答では、
傍聴した事案や
弁護士の普段の仕事,委員会活動などについて
時間いっぱい質問を受けました。
今回の裁判傍聴を
今後の仕事に少しでも役立ててもらえたら
大変嬉しく思います。
投稿者:
2018.01.17更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
1月16日(火)に
上野法人会青年部会の
第5回役員会が開催され、
出席しました。
当日は
東京上野税務署の
大渓副署長、
衛藤統括官、小堀上席も
ご出席くださいました。
今回の役員会では
税金ジュニアスクールや
青年・女性部会合同の新年賀詞交歓会、
第7回報告会
などについて協議しました。
投稿者:
2018.01.16更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
1月13日に
荒川区東尾久にある
荒川区立赤土小学校で
刑事模擬裁判を開催しました。
今回の模擬裁判では
被告人が大型書店の休憩所で
写真集を盗んだという疑いで起訴された
架空のシナリオを使って
模擬裁判をしました。
当日は
学校公開日ということもあって
多くの保護者の方が見守る中、
とても活発な模擬裁判となりました。
投稿者: