2018.11.21更新

上野法人会青年セミナー

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月19日(月)に

台東区東上野にある

朝日信用金庫西町ビルで

上野法人会の青年セミナーが

開催され、出席しました。

 

今回の青年セミナーでは

TBSテレビの大鶴史朗氏を

講師にお招きして

「メディア業界からみる日本経済の展望と課題」

をテーマにご講演いただきました。

 

当日は

大鶴氏の数多くの海外取材の経験に基づいた、

報道マンならではの

大変貴重なお話しを聞くことができました。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.11.20更新

上野法人会第2回総務委員会

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月19日(月)に

台東区にある朝日信用金庫西町ビルで

上野法人会の第2回総務委員会

が開催され、出席しました。

 

当日は、

東京上野税務署の上席国税調査官も

ご出席くださり、

役員退任などの第3回理事会の議題について

審議しました。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.11.19更新

法友3部90周年記念旅行会

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月17日に

私が所属する

法友3部縦横会(じゅおうかい)

の90周年旅行会が

開催され、参加しました。

 

この旅行会は

法友3部縦横会の

創立90周年を記念した

特別企画として開催されました。

 

法友3部90周年記念旅行会

 

当日は

秋晴れのもとで紅葉を楽しみながら、

埼玉県長瀞の古沢園で

うどん作りを体験したり、

埼玉県秩父温泉の満願の湯で

懇親会をしたりと

とても楽しい旅行会となりました。

 

法友3部90周年記念旅行会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.11.15更新

上野法人会「税を考える週間」山手線一周税務広報活動

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

「税を考える週間」(11月11日~18日)

に合わせた

山手線一周税務広報活動の一環として、

11月13日に

台東区の上野公園で

上野法人会の税務広報活動をしました。

 

当日は、

昨年に続いて

アイドルグループ「全力少女R」と一緒に

冊子とポケットティッシュ・マスクを配布して

「税を考える週間」のPRをしました。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.11.14更新

京華中高同窓会・懇親会

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月10日(土)に

文京区水道橋にある

東京ドームホテルで

平成30年度京華中高同窓会

が開催され、出席しました。

 

懇親会では

羽鳥理事長や町田中学高等学校校長をはじめ

多数のOB・教員が参加して、

大変盛況でした。

 

京華中高同窓会・懇親会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.11.13更新

模擬裁判~専修大学松戸高・附属高~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月10日(土)に

千代田区神田にある

専修大学神田キャンパスで

私立専修大学松戸高等学校・附属高等学校の

模擬裁判をしました。

 

この模擬裁判は、

毎年両校の対抗戦形式で行われ、

昨年に続き、

専修大学北上高等学校の生徒さんも

傍聴に来てくれました。

 

今回は、

池袋のデパート地下の食料品売り場で起こった

窃盗事件のシナリオを使って

検察官役を松戸高、弁護人役を附属高が担当し、

有罪・無罪を争いました。

 

当日は、

季節外れの暑さの中で

法廷教室を使って

実際の裁判さながらの

大変白熱した模擬裁判となりました。

 

模擬裁判~専修大学松戸高・附属高~

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.11.12更新

模擬裁判~都立石神井高~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月10日(土)に

練馬区武蔵関にある

都立石神井高等学校で

模擬裁判をしました。

 

今回は

「ある男の一生」という

モデル小説の出版の差止めをめぐる

民事模擬裁判をしました。

 

当日、私は裁判官役となって、

民事模擬裁判の進行も担当しました。

 

模擬裁判~都立石神井高~

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.11.07更新

法友3部縦横会90周年記念式典・祝賀会

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

私が所属する

東京弁護士会の会派の

法友3部縦横会(じゅうおうかい)が

今年で創立90周年を迎えました。

 

11月6日(火)には

港区元赤坂の明治記念館で

90周年記念式典・祝賀会

が開催されました。

 

当日は

菊地裕太郎日弁連会長や

安井規雄東弁会長をはじめ

250名を超える方々がご出席くださり、

大変華やかな記念式典・祝賀会となりました。

 

法友3部縦横会90周年記念式典・祝賀会

 

私は、祝賀会の司会を務め、

普段は着慣れない和装もあって、

とても緊張しましたが、

貴重な経験をさせてもらいました。

 

法友3部縦横会90周年記念式典・祝賀会

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.10.31更新

初回の接見~小松川警察署~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

一定の重大な犯罪について

被疑者が勾留され、

貧困などの理由で

弁護人を選任できないときは、

被疑者国選弁護制度

(ひぎしゃこくせんべんごせいど)

により、

被疑者は、国に

国選弁護人(こくせんべんごにん)

の選任を請求できます。

 

今月、裁判所から

被疑者の国選弁護人に選任され、

江戸川区松島にある

小松川警察署で

勾留されている方との

接見(せっけん)をしました。

 

逮捕された方は

日本語がうまく話せない

外国人でしたので、

当日の接見には

通訳人にも同席してもらいました。

 

当日は

逮捕された事実に関する事情や

入国の事情、日本での生活状況、

取調べの状況などを

聞き取りしたうえで、

刑事手続の流れや今後の見通し、

取調べの際の注意事項などを

説明しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.10.30更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

10月29日(月)に

担当した国選弁護事件の判決があり、

事件が終結しました。


担当した事件は

高齢の被害者に電話をかけ、

息子になりすまして

現金をだまし取ろうとした

いわゆる特殊詐欺未遂の事案でした。


判決は

懲役3年、執行猶予4年でした。

 

判決後には、

本人が

「本当にありがとうございました。」

「地元に帰ったら手紙を書きます。」

と言ってくれました。


今後、

本人が故郷に戻ってからも

二度と犯罪を犯さず、

真面目に生活して

社会で活躍してくれることを心から願っています。

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧