2019.01.04更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。



旧年中は

格別のご愛顧をくださり、

誠にありがとうございました。

 

昨年は

おかげさまで

170件を超える新規のご相談

(外部機関の相談を除きます。)

をいただきました。

 

加えて

100件を超える電話相談も

実施いたしました。

 

本年も

台東区上野の「かかりつけの弁護士」として、

引き続き親身かつ丁寧なアドバイスを心がけながら、

充実した法的サービスをご提供できるよう

努めて参ります。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿者: 上野中央法律事務所

2019.01.01更新

あけましておめでとうございます。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

皆様におかれましては、

幸多き新春を迎えられたことと

お慶び申し上げます。

 

皆様のご健勝とご多幸を

心よりお祈りするとともに

本年も一層のご愛顧のほど、

よろしくお願い申し上げます。

 

謹賀新年

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.12.29更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

本年も格別のご厚情を賜りまして、

誠にありがとうございました。

 

当事務所の冬季休業日は、

12月30日(日)~1月3日(木)

となっております。

 

来年も変わらぬご厚情を賜りますよう

お願い申し上げます。

 

皆さまが

良き新年を迎えられますことを

心よりお祈りしております。

 

年末のご挨拶

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.12.26更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月25日・26日に

東京弁護士会の

「冬休み裁判傍聴会」を開催し、

第1日目の引率を担当しました。

 

当日は

生徒27名が参加してくれました。

 

傍聴した事案は、

元交際相手の自宅に侵入した

住居侵入の事案の刑事事件でした。

  

裁判傍聴後の質疑応答では、

傍聴した事案に関する質問のほか

未決勾留日数(みけつこうりゅうにっすう)の算入・

執行猶予(しっこうゆうよ)などの各制度や

弁護士の仕事などについて、

時間いっぱい質問を受けました。

 

今回の裁判傍聴をきっかけに

参加した生徒さんが

刑事手続・司法制度に興味をもってもらえたら

大変嬉しく思います。

 

東京弁護士会冬休み裁判傍聴会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.12.24更新

2018クリスマス家族例会

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月21日に

台東区上野公園の上野精養軒本店で

東京上野ライオンズクラブの

「2018クリスマス家族例会」が開催され、

出席しました。

 

2018クリスマス家族例会

 

今年は

実行委員会委員長として

予算案の作成や景品の調達などから

当日の挨拶まで

準備・運営に幅広く関わらさせていただきました。

 

当日は

恒例のラッキーカード抽選会のほか

陸上自衛隊東部方面音楽隊イーストウインドの

メンバー7名による演奏や

道化師マーヤの風船芸など

大変盛大な例会となりました。

 

2018クリスマス家族例会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.12.21更新

板橋区法曹会出張相談~板橋区高島平~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

私が所属する

板橋法曹会の保健福祉委員会では、

板橋区在住で外出が困難な

高齢者・障がい者の方を対象として

無料の出張相談を実施しています。

 

12月20日に

板橋区高島平にある

ご相談者の自宅で

出張相談をしました。

 

板橋区在住の

外出が困難な高齢者・障がい者で

法律相談を希望されている方は、

板橋法曹会の出張相談を

ご利用ください。

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.12.19更新

 台東区法曹会「区民相談担当者研修会」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月18日に

台東区花川戸の台東区民会館で

台東区法曹会の「区民相談担当者研修会」

が開催され、出席しました。

 

当日は

台東区の法律相談を担当している

弁護士を対象に

法律相談の際の注意事項や

区民相談担当者名簿の利用方法など

の説明がされました。

 

台東区子ども家庭支援センターの

曲山センター長をお招きし、

「台東区の要保護児童について」をテーマに

子ども家庭支援センターの

組織や取組みなどについても

ご解説いただきました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.12.12更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月11日(火)に

担当した国選弁護事件の判決があり、

事件が終結しました。


担当した事件は

外国人である被告人が

在留期間を経過した後も

不法に日本に残留し、

偽造の残留カードも所持したという

出入国管理及び難民認定法違反

の事案でした。


判決は

懲役2年、執行猶予4年でした。

 

判決後には、

本人が入国警備官に付き添われて

法廷の出入口に向かいながら、

両手のひらを胸の前で合わせ、

「ありがとうございました。」

と何度も頭をさげてくれました。


今後、本人は

退去強制手続を受けて

自国に戻ることになりますが、

本人が自国に戻ってからも、

二度と犯罪を犯さず、

自国で活躍してくれることを心から願っています。

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.11.30更新

模擬裁判~渋谷教育学園幕張中学校~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月29日(木)に

千葉市美浜区にある

渋谷教育学園幕張中学校で

模擬裁判をしました。

 

今回の模擬裁判では、

建造物侵入・窃盗未遂の

シナリオを使って、

被告人に

建造物侵入罪だけでなく、

窃盗未遂罪まで

成立するかどうかが争われました。

 

当日は

前半の証人尋問では弁護人チームが優勢でしたが、

後半の被告人質問では検察官チームが巻き返し、

とても白熱した模擬裁判となりました。

 

今回の模擬裁判をきっかけに

将来弁護士や検察官、裁判官を目指す人が

多数出てくれたら、大変嬉しく思います。

 

模擬裁判~渋谷教育学園幕張中学校~

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.11.26更新

模擬裁判~早稲田塾新宿校~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月24日(土)に

早稲田塾新宿校で

模擬裁判をしました。

 

早稲田塾は、進学塾ですが、

AO入試を見据えて

毎年模擬裁判を行っています。

 

早稲田塾新宿校では

今年2回目の模擬裁判で,

今回は高校1・2年生が対象です。

 

今回の模擬裁判では、

建造物侵入・窃盗未遂の

シナリオを使って、

被告人に

建造物侵入罪だけでなく、

窃盗未遂罪まで

成立するかどうかが争われました。

 

当日は

予定の3時間を超えて

とても白熱した模擬裁判となりました。

 

今回の模擬裁判をきっかけに

将来弁護士を目指す人が出てくれたら、

大変嬉しいです。

 

模擬裁判~早稲田塾新宿校~

 

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧