東京弁護士会法教育委員会ガイダンス
2019.05.27更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
5月24日(金)に
千代田区霞が関の弁護士会館で
東京弁護士会の第2回法教育委員会
が開催され、出席しました。
委員会終了後には
昨年に続いて
新委員や研修員向けのガイダンス
が開催されました。
ガイダンスでは
私も講師を担当し、
裁判傍聴の流れや注意点について
説明しました。
投稿者:
2019.05.27更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
5月24日(金)に
千代田区霞が関の弁護士会館で
東京弁護士会の第2回法教育委員会
が開催され、出席しました。
委員会終了後には
昨年に続いて
新委員や研修員向けのガイダンス
が開催されました。
ガイダンスでは
私も講師を担当し、
裁判傍聴の流れや注意点について
説明しました。
投稿者:
2019.05.23更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
5月22日(水)に
上野法人会青年部の
第8回報告会が開催され、
出席しました。
当日は
来賓として
東京上野税務署署長・上席統括官も
ご出席くださいました。
第1部の報告会では
平成30年度の事業報告・決算報告と
平成31年度の事業計画・予算報告に加え、
新部会長を含めた新役員の報告
もされました。
第2部の講演会では
株式会社幸楽苑ホールディングス
代表取締役社長の
新井田昇氏を講師に迎えて
「行革断行と働き方改革について」
をテーマに講演をしていただきました。
投稿者:
2019.05.22更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
このたび
板橋法曹会保健福祉委員会では
法律相談ガイドブックを改訂しました。
このガイドブック改訂に伴って
今年度も
板橋区内の各おとしよりセンター
を訪問しています。
5月21日(火)には
上板橋おとしより相談センター
を訪問しました。
当日は
センター長を含め4名の職員さん
と面談して
保健福祉委員会が
板橋区在住で高齢や障害で外出が困難な方を
対象として実施している
無料の出張相談について
説明しました。
投稿者:
2019.05.21更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
板橋区区民相談室では
板橋区内在住・在勤・在学の方を
対象として
板橋区情報処理センターまたは赤塚支所で
無料の区民相談(法律相談)
を実施しています。
このたび、
板橋区から嘱託を受けて
この区民相談(法律相談)の相談員を
担当することになりました。
5月20日(月)には
板橋区板橋にある
板橋区情報処理センターで
法律相談をしました。
当日は
相続問題や借金問題など
4件のご相談を受けました。
投稿者:
2019.05.17更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
5月16日(木)に
台東区柳橋のある
ベルモントホテルで
私が所属する
東京商工会議所台東支部青年部の
5月例会「新入会員スピーチ・歓迎会」が
開催され、出席しました。
当日は
新入会員9名が
それぞれ3分で自己紹介スピーチをしたり、
新入会員に関するクイズ大会をしたりと
大変盛会となりました。
投稿者:
2019.05.16更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
5月15日(水)に
台東区下谷の
台東区社会福祉協議会で
NPOの専門相談が開催され、
相談員を担当しました。
この「専門相談」では、
台東区内に所在地のあるNPO法人
または
台東区内で活動するNPO法人
を対象として
NPO法人の設立・運営上の法律問題や
役員の責任などについて
無料の法律相談を受けられます。
当日は
NPO法人の役員の
任期や責任などについて
アドバイスしました。
投稿者:
2019.05.13更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
5月10日(金)に
千代田区霞が関の弁護士会館で
東京弁護士会の
「法テラス高齢者・障害者専門相談に関する研修会」
が開催され、受講しました。
この研修会では
法テラスの専門相談の現状、
民事法律扶助制度の手続や
その活用方法に加えて、
司法ソーシャルワークの意義
などについて
詳細な解説がされました。
投稿者:
2019.05.09更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
5月8日(水)に
台東区東上野の
朝日信用金庫西町ビルで
上野法人会青年部会の
第1回役員会が
開催され、出席しました。
当日は
東京上野税務署の統括官も
ご出席くださいました。
この役員会では
税金ジュニアスクールの総括や
第8回報告会のスケジュール、
今年度の行事予定
などについて審議しました。
投稿者:
2019.05.08更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
東京弁護士会では
毎月1回
広報誌「LIBRA」(リブラ)
を発行しています。
「LIBRA」5月号には
「FATF 『年次報告書』座談会
依頼者の本人特定事項確認の
年次報告書第1回の実施を振り返って」
の記事が掲載されています。
この記事は
2月6日(水)に
開催され、私も参加した
「年次報告書に関する座談会」
の内容をまとめたものです。
「LIBRA」5月号は
東京弁護士会のHPで
会員以外の一般の方も
ご覧になれます。
東京弁護士会HP
https://www.toben.or.jp/message/libra/libra-2019-5-1.html
投稿者:
2019.05.01更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
今日から
新しい元号「令和」の時代が
スタートしました。
令和元年も
地域の皆さまに
充実した法的サービスを提供できるよう
弁護士・事務局一同、
ますます研鑽を積んで参ります。
令和元年も
引き続き当事務所を
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者: