現地訪問~葛飾区立石~
2025.07.08更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
家庭裁判所から成年後見人に選任されると
成年後見人の業務として
金融機関への届出のため
現地訪問が必要になることがあります。
先月、葛飾区立石で
現地訪問をして
金融機関への届出をしました。
成年後見などのご相談なら
お気軽に当事務所にお問合せ談ください。
【電話】 03-5826-4510
投稿者:
2025.07.08更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
家庭裁判所から成年後見人に選任されると
成年後見人の業務として
金融機関への届出のため
現地訪問が必要になることがあります。
先月、葛飾区立石で
現地訪問をして
金融機関への届出をしました。
成年後見などのご相談なら
お気軽に当事務所にお問合せ談ください。
【電話】 03-5826-4510
投稿者:
2025.07.05更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
7月4日(金)に
台東区上野にある伊豆榮本店で
京華中高同窓会の常任幹事会
が開催され、出席しました。
この常任幹事会では
京華中高同窓会の
令和7年の中間会計報告のほか
8月の納涼会
について審議しました。
投稿者:
2025.07.01更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
弁護士・裁判官・検察官の資格
(法曹資格)を得るためには
最高裁判所に司法修習生として採用され、
1年間の司法修習を受ける必要があります。
司法修習の期間中は
埼玉県和光市にある司法研修所での
カリキュラムを受けるほか
裁判所・検察庁・弁護士事務所での
実務修習を受けることになります。
このたび
第78期の弁護実務修習の
指導担当を務めることになり、
7月31日(木)から9月24日(水)まで
当事務所で司法修習生を
受け入れることになりました。
この期間中は
ご相談者・ご依頼者の
ご了承をいただけましたら、
相談・打合せや裁判・調停に
司法修習生が同席することがあります。
ご相談者・ご依頼者の皆さまには
ご迷惑をおかけいたしますが、
ご協力くださいますようお願いいたします。
投稿者: