墨田区窓口封筒の配布が始まりました
2018.10.10更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
10月から、
墨田区内の区役所や出張所で
窓口封筒の配布が始まりました。
この封筒には
当事務所の案内も掲載されています。
墨田区役所などで
住民票や戸籍を取られた際には
ぜひ窓口封筒をご利用ください。
投稿者:
2018.10.10更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
10月から、
墨田区内の区役所や出張所で
窓口封筒の配布が始まりました。
この封筒には
当事務所の案内も掲載されています。
墨田区役所などで
住民票や戸籍を取られた際には
ぜひ窓口封筒をご利用ください。
投稿者:
2018.10.09更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
10月7日に
台東区西浅草にある
台東区生涯学習センターで
台東区災害ネットワーク専門職会議
(「台災ネット」)主催の
第13回下町よろず相談会を
開催しました。
私は午前の部を担当し、
不動団トラブルや会社の破産など
合計3件のご相談を受けました。
当日は好天にも恵まれて、
相談総数51件と
大変多くの相談者が
会場にお越しくださいました。
投稿者:
2018.10.03更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
10月2日(火)に
板橋区グリーンホールで
板橋区主催の
「役に立つ!“終活”のための法律講座」
が開催されました。
今年は
“終活”という視点から
第1部「高齢者の財産管理」
第2部「失敗しない遺言」
第3部「後悔しない相続」
の3つのテーマについて
弁護士・税理士が講師となって解説し、
私も
第1部の講師をしました。
第1部では
財産管理契約や
日常生活自立支援事業、
後見・補佐・補助・任意後見契約から
消費者被害まで、
高齢者の財産管理について
幅広く説明させていただきました。
投稿者:
2018.09.26更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
9月23日(日)に
東日本大震災復興支援プロジェクト
「R Japan 2018」が開催され、
東京上野ライオンズクラブの
ボランティア活動として
JR御徒町駅前で設営や受付などをしました。
当日は、
3連休の中日ということもあってか、
御徒町駅前は多くの人で賑わっていました。
投稿者:
2018.09.25更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
9月21日(金)に
台東区池之端の東天紅上野本店で
東京上野ライオンズクラブの
ガバナー公式訪問例会が開催され、
出席しました。
当日は
今井ガバナーをお招きし、
大変盛大な例会となりました。
投稿者:
2018.09.21更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
9月に台東区の
「暮らしのしおり(わたしの便利帳)」
が発行されました。
今後
台東区内の全世帯に配布されるほか
台東区に転入された方にも
転入手続の際に窓口で配布されます。
この「暮らしのしおり(わたしの便利帳)」には
台東区の行政サービスや手続、
施設の案内などに加えて
当事務所の案内も掲載されています。
「暮らしのしおり(わたしの便利帳)」
をお持ちの方は
ぜひ当事務所のページも
ご覧ください。
~追記~
台東区HPでも「暮らしのしおり(わたしの便利帳)」
のページが公開されています。
台東区「暮らしのしおり(わたしの便利帳)」HP
https://www.city.taito.lg.jp/index/kusei/
abouttaito/kanko/benricho/kurashinoshiori.html
投稿者:
2018.09.20更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
このたび、
当事務所のホームページ
「離婚・男女問題解決サイト」を
公開いたしました。
この「離婚・男女問題解決サイト」では、
お問合せ・ご相談の多い
離婚・男女問題について
段階別離婚相談、
浮気・不倫の問題(慰謝料請求など)、
お金の問題(財産分与・婚姻費用など)、
子どもの問題(養育費・親権)、
男女間の問題(認知・婚約破棄など)の
テーマごとにわかりやすく説明しています。
離婚・男女問題でお悩みなら、
「離婚・男女問題解決サイト」を
ぜひご覧ください。
「離婚・男女問題解決サイト」ホームページ
投稿者:
2018.09.18更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
9月15日に
新宿区新大久保の
海城中学校・高等学校で
模擬裁判をしました。
今回の模擬裁判では
居酒屋での殺人未遂のシナリオを使って、
被告人の有罪・無罪が争われました。
昨年は
台風のため文化祭の企画としては
開催できませんでしたが、
今年は
晴天にも恵まれて
無事に文化祭の企画として開催でき、
多数の保護者や生徒さんが
傍聴してくださいました。
投稿者:
2018.09.10更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
9月6日に
北海道胆振東部で
最大震度7を観測する
大きな地震が発生しました。
この地震により、
胆振東部の広い範囲で
土砂崩れが発生し、
甚大な被害が発生してしまいました。
この地震で被災された皆様には、
心からお見舞い申し上げます。
被災された地域の
一日も早い復旧を願っております。
~追記~
札幌弁護士会では、
被災地のむかわ町・厚真町・安平町で
無料法律相談会を開催しています。
また、北海道胆振東部地震で被災された方を対象に
電話での無料堀津相談を実施しています。
詳しくは、札幌弁護士会HPをご覧ください。
札幌弁護士会HP
投稿者:
2018.08.31更新
こんにちは。
台東区上野の弁護士、中尾信之です。
一定の重大な犯罪について
被疑者が勾留され、
貧困などの理由で
弁護人を選任できないときは、
被疑者国選弁護制度
(ひぎしゃこくせんべんごせいど)
により、
被疑者は、国に
国選弁護人(こくせんべんごにん)
の選任を請求できます。
今月、裁判所から
被疑者の国選弁護人に選任され、
品川区大崎にある
大崎警察署で
勾留されている方との
接見(せっけん)をしました。
当日は
逮捕された事実に関する事情や
取調べの状況、生活の状況、
家族・勤務先の関係などを
聞き取りしたうえで、
刑事手続の流れや今後の見通し、
取調べの際の注意事項などを
説明しました。
投稿者: