2022.07.26更新

上野法人会青年部会「第2回役員会」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

7月25日(月)に

台東区東上野の朝日信用金庫西町ビルで

上野法人会青年部会の

第2回役員会が

開催され、出席しました。

 

当日は

東京上野税務署の統括官・

上席国税調査官・総務課長も

ご出席くださいました。

 

この役員会では

令和4年度の税金ジュニアスクールの実施報告のほか

東京上野税務署幹部との意見交換会や

法人会「財政健全化のための健康経営プロジェクト」

などについて審議しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.07.16更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

関東弁護士会連合会(関弁連)は

東京高等裁判所管内の13の弁護士会

(東京、第一東京,第二東京、神奈川県、

埼玉、千葉県、茨城県、栃木県、群馬、

山梨県、長野県、新潟県、静岡県)

によって構成される組織です。

 

関弁蓮では

定期弁護士大会や

シンポジウムの開催のほか

被災者支援活動や法教育活動などの

公益的な事業を行っています。

 

このたび

今年度の関弁連理事

(法教育センター担当)

に就任いたしました。

 

7月15日(金)に

関弁連の「第4回法教育センター」が

オンラインで開催され、出席しました。

 

当日は

各種委員会委員長会議の報告のほか

高校公民の「公共」に関する解説教材の作成

やオンライン教材の検討など

について審議しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.07.15更新

上野法人会「税金ジュニアスクール」~金曽木小学校~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

公益社団法人上野法人会の

青年部会では

東京上野税務署管内の小学校で

「税金ジュニアスクール」

を開催しています。

 

この「税金ジュニアスクール」は

小学生に税金の意味や仕組みを

分かりやすく紹介する租税教育です。

 

7月14日(木)に

台東区立金曽木小学校で

「税金ジュニアスクール」

を開催し、昨年度に続いて講師をしました。

 

当日は

機材のトラブルもありましたが、

生徒さんたちは

授業の終了時刻を過ぎても

集中して授業を聴いてくれました。

 

この授業をきっかけにして

参加してくれた生徒さんが

税金への理解を深めてくれたら嬉しいです。

 

上野法人会「税金ジュニアスクール」~金曽木小学校~

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.07.15更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

7月15日(金)は

臨時休業となります。

 

ホームページからのお問合せについては

7月16日(土)より

順次ご対応させていただきます。


ご迷惑をおかけしますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.07.09更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

台東区災害ネットワーク専門職会議

(略称「台災ネット」)は

台東区内の弁護士・司法書士・税理士・

社会保険労務士・建築士等の専門職によって

災害時に台東区で法律相談等の公益活動を行うために

組織されたボランティア団体です。

 

7月8日(金)に

台東区東上野の台東区役所8階第5会議室で

台東区災害ネットワーク専門職会議の

「定例会議」が開催され、

オンラインで出席しました。

 

当日は

第18回「下町よろず相談会」の開催報告や

第19回「下町よろず相談会」の開催方法、

今後の予定などについて審議しました。

 

また、

東京土地家屋調査士会災害対策専門部会の

土沼健成氏・小木曽聡氏をお招きし、

「東京土地家屋調査士会の

災害に関する取り組みの歩み」

をテーマに講演いただきました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.07.08更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

7月7日(木)に

台東区池之端の東天紅上野本店で

東京上野ライオンズクラブの

7月例会が開催され、出席しました。

 

この例会で

今期の会計に選ばれました。

 

今期は

二谷新会長のもと

引き続き適正で適切な会計処理を

実現するよう力を尽くしたいと思います。

 

東京上野ライオンズクラブ「7月第1例会」

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.06.30更新

初回の接見(当番弁護)~葛飾警察署~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

東京弁護士会をはじめ

各弁護士会では、

警察に逮捕されたときに

弁護士が逮捕された方に

無料で1回接見(せっけん)をする

当番弁護(とうばんべんご)制度

を実施しています。

 

今月、東京弁護士会から

当番弁護の出動要請があり、

葛飾区立石にある

葛飾警察署で

逮捕された方との

接見(せっけん)をしました。

 

当日は

逮捕された事実に関する事情や

逮捕・取調べの状況、

家族関係、仕事の内容、生活状況、

持病の有無、前科・前歴の有無などを

聞き取りしたうえで

刑事手続の流れや今後の見通し、

取調べの際の注意事項などを

説明しました。

 

☆刑事事件の詳しい内容は

こちらのページ≫をご覧ください。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.06.23更新

東京弁護士会「新規登録弁護士研修第1回」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

東京弁護士会では

弁護士登録1年目の弁護士

(新規登録弁護士)向けに

弁護士としての基礎的な技能の習得や

弁護士間の交流・情報交換

などを目的として

「新規登録弁護士クラス別研修制度」

を実施しています。

 

今年もクラス別研修の

クラス担任(世話人)

を担当することになりました。

 

6月22日(水)に

Zoomを利用したオンライン会議で

東京弁護士会の

「新規登録弁護士クラス別研修第1回」

が開催され、担任をしました。

 

この研修では

それぞれの自己紹介のあとで

「民事訴訟の注意点」をテーマに

訴えの提起・口頭弁論・訴訟の終了の

各場面における設問について

質疑応答をしました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.06.17更新

東京上野ライオンズクラブ「ハッピーパンダベンチ」除幕式

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

私が所属する

東京上野ライオンズクラブは

結成60周年を迎えました。

 

東京上野ライオンズクラブでは

このたび、結成60周年記念の

アクティビティ(公益活動)として

「ハッピーパンダベンチ」を制作し、

上野公園(東京都東部公園緑地事務所)

に寄贈・設置することになりました。

 

6月17日(木)に

台東区上野公園にある上野公園で

「ハッピーパンダベンチ」除幕式

が開催され、出席しました。

 

除幕式後には

家族連れや友人同士など

たくさんの方がベンチに座って

写真をとっていました。

 

今後は、地域のみなさんはもちろん

上野公園にいらっしゃった多くの方から

愛されるスポットになったら、嬉しいです。

 

東京上野ライオンズクラブ「ハッピーパンダベンチ」除幕式

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.06.17更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

関東弁護士会連合会(関弁連)は

東京高等裁判所管内の13の弁護士会

(東京、第一東京,第二東京、神奈川県、

埼玉、千葉県、茨城県、栃木県、群馬、

山梨県、長野県、新潟県、静岡県)

によって構成される組織です。

 

関弁蓮では

定期弁護士大会や

シンポジウムの開催のほか

被災者支援活動や法教育活動などの

公益的な事業を行っています。

 

このたび

今年度の関弁連理事

(法教育センター担当)

に就任いたしました。

 

6月16日(木)に

関弁連の「第3回法教育センター」が

オンラインで開催され、出席しました。

 

当日は

高校公民の「公共」に関する解説教材の作成

やオンライン教材の検討、

管内弁護士会教材リストの作成企画など

について審議しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧