2022.12.21更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月20日(火)に

千代田区日比谷公園にある

日比谷図書文化館日比谷コンベンションホールで

東京弁護士会法友全期会・

親和全期会・期成会若手の会共催の

「東弁若手三会派 合同意見交換会」

が開催され、出席しました。

 

この意見交換会では

東京弁護士会の会務に精通している

松田純一先生(法友会法曹同志会 45期)・

上田智司先生(法曹親和会法曹大同会 38期)

をお招きし

東京弁護士会の会務運営や

若手弁護士が抱える課題などについて

活発な意見交換がされました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.12.20更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

東京弁護士会では

弁護士登録1年目の弁護士

(新規登録弁護士)向けに

弁護士としての基礎的な技能の習得や

弁護士間の交流・情報交換

などを目的として

「新規登録弁護士クラス別研修制度」

を実施しています。

 

今年もクラス別研修の

クラス担任(世話人)

を担当することになりました。

 

12月19日(月)に

東京弁護士会の

「新規登録弁護士クラス別研修第7回」

がオンラインで開催され、担任をしました。

 

この研修会では

「借地借家事件」をテーマに

相談・方針の決定や

明渡請求訴訟、明渡強制執行

の各場面における

設問について質疑応答をしました。

 

東京弁護士会「新規登録弁護士クラス研修第7回」

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.12.17更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

関東弁護士会連合会(関弁連)は

東京高等裁判所管内の13の弁護士会

(東京、第一東京,第二東京、神奈川県、

埼玉、千葉県、茨城県、栃木県、群馬、

山梨県、長野県、新潟県、静岡県)

によって構成される組織です。

 

関弁蓮では

定期弁護士大会や

シンポジウムの開催のほか

被災者支援活動や法教育活動などの

公益的な事業を行っています。

 

このたび

今年度の関弁連理事

(法教育センター担当)

に就任いたしました。

 

12月16日(金)に

関弁連の「第3回理事会」

がオンラインで開催され、出席しました。


第3回理事会では

関弁連事務室の防犯対策強化のための予算支出に伴う

管理予備費及び予備費の什器備品費への流用や

当連合会を構成する単位会の女性会員が

日本弁護士連合会副会長に就任した場合の

当連合会からの経済的支援策

関弁連事務室の防犯対策強化及び

日本弁護士連合会女性副会長への経済的支援策

に対応するための一般会計補正予算編成

などの議題を審議しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.12.15更新

台東区法曹会総会・法律相談担当者研修会

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月14日(水)に

台東区花川戸の台東区民会館で

台東区法曹会の

総会・区民相談担当者研修会

が開催され、出席しました。

 

当日は

令和5年度の行事日程の報告のほか

台東区役所の法律相談

を担当する弁護士を対象に

法律相談の際の注意事項や

区民相談担当者名簿の利用方法など

の説明がされました。

 

また

台東区役所区民部の

子育て・若者支援課長をお招きして

「台東区の養育費に関する支援について」をテーマに

養育費受け取り支援事業の概要や

公正証書作成等の手数料補助の内容・手続

などについてもご解説いただきました。

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.12.14更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

関東弁護士会連合会(関弁連)は

東京高等裁判所管内の13の弁護士会

(東京、第一東京,第二東京、神奈川県、

埼玉、千葉県、茨城県、栃木県、群馬、

山梨県、長野県、新潟県、静岡県)

によって構成される組織です。

 

関弁蓮では

定期弁護士大会や

シンポジウムの開催のほか

被災者支援活動や法教育活動などの

公益的な事業を行っています。

 

このたび

今年度の関弁連理事

(法教育センター担当)

に就任いたしました。

 

12月13日(火)に

千代田区霞が関にある弁護士会館で

関弁連の「第8回法教育センター」が

開催され、オンラインで出席しました。

 

当日は

高校公民の「公共」を平易に説明する解説教材の作成や

管内弁護士会教材リストの作成企画

2023年度事業計画書・予算要望書の作成

などについて審議しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.12.09更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月8日(木)に

板橋法曹会保健福祉委員会の

弁護士と保健福祉職との合同勉強会

「家族信託の基礎」

が開催され、オンラインで受講しました。

 

この研修会では

元公証人で弁護士の遠藤英嗣先生を講師にお招きして

信託の仕組み・要件・機能のほか

信託の基本的項目・信託組成のあり方

などについて詳細な解説がされました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.12.06更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月5日(月)に

台東区上野公園の上野精養軒で

上野法人会の第3回理事会が

開催され、出席しました。

 

当日は

東京上野税務署の

署長・副署長・統括官・上席国税調査官

もご出席くださいました。

 

この理事会では

第11回通常総会の日程・議案や

利益相反取引の承認、職員就業規則の改定

について審議したほか

委員会・部会の活動報告がされました。

 

上野法人会「第4回理事会」

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.11.30更新

知的財産高等裁判所・東京地方裁判所中目黒庁舎(ビジネス・コート)

 

こんにちは。

台東区上野の、弁護士中尾信之です。

 

今年10月から

知的財産高等裁判所・

東京地方裁判所中目黒庁舎(ビジネス・コート)

の運用が開始されました。

 

このビジネス・コートでは

知的財産高等裁判所・東京地方裁判所知的財産部

東京地方裁判所商事部

東京地方裁判所倒産部が

取り扱う各案件を集中して審理します。

 

先日、ビジネス・コートで

自己破産の債権者集会・免責審尋期日が開かれ

出席して対応しました。

 

☆債務整理・自己破産の詳しい内容は

こちらのページをご覧ください。

 

債務整理・自己破産をお考えなら、

まずは当事務所にご相談ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.11.25更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月24日(木)に

千代田区霞が関の弁護士会館で

「自治体法律相談担当者・地区法曹会・

東京法律相談連絡協議会との協議会」

が開催され、出席しました。

 

当日は

弁護士再相談無料券の利用状況や

コロナ禍における法律相談の現状

法律相談票の取扱い

災害時及び災害復興支援に関する協力体制

について報告と質疑応答がされました。

 

自治体法律相談担当者・地区法曹会・東京法律相談連絡協議会との協議会

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.11.24更新

東京弁護士会「新規登録弁護士研修第6回」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

東京弁護士会では

弁護士登録1年目の弁護士

(新規登録弁護士)向けに

弁護士としての基礎的な技能の習得や

弁護士間の交流・情報交換

などを目的として

「新規登録弁護士クラス別研修制度」

を実施しています。

 

今年もクラス別研修の

クラス担任(世話人)

を担当することになりました。

 

11月22日(火)に

Zoomを利用したオンライン会議で

東京弁護士会の

「新規登録弁護士クラス別研修第6回」

が開催され、担任をしました。

 

この研修会では

「相続事件」をテーマに

相談・受任や交渉、自筆証書遺言への対応

の各場面における

設問について質疑応答をしました。

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧