2024.06.03更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

【質問】

「自宅でろうそくが倒れて火災が発生し

隣家にも延焼しました。

隣家の居住者から損害賠償を請求されています。

損害賠償の責任がありますか?」

 

【回答】

結論からお話します。

 

自宅で火災が発生して隣家に延焼した場合でも

失火した者に重過失がない限り

失火責任法により

失火した者には損害賠償責任はありません。

 

【ポイント】

例えば

天ぷら油を火にかけたまま

その場を離れた場合など

失火した者に重過失がある場合には

損害賠償責任があります。

 

放火など故意がある場合には

放火した者には当然損害賠償責任があります。

 

【プラスα】

隣家などから損害賠償請求を受けた場合には

後日失火かどうかが争われるケースも多いです。

失火直後に現場の状況などを

写真撮影・動画撮影するなどして

証拠保存しておくとよいでしょう。

 

不動産トラブルでお悩みなら

まずは当事務所にご相談ください。


☆不動産トラブルの詳しい内容は

こちらのページをご覧ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-4455-4957

 

投稿者: 上野中央法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧