2025.03.28更新

現地訪問~板橋区役所~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

亡なった方の遺言に基づいて

遺言執行者(いごんしっこうしゃ)に就任したあと

遺言執行者として不動産登記をする場合

遺言執行者の印鑑証明書など

が必要となることがあります。

 

今月、板橋区板橋にある

板橋区役所に現地訪問をして

印鑑証明書の請求手続をしました。

 

遺言・相続などのご相談なら

お気軽に当事務所にお問合せ談ください。

【電話】 03-5826-4510

 

☆遺言・相続の詳しい内容は

こちらのページ≫≪こちらのウェブサイトをご覧ください。

投稿者: 上野中央法律事務所

2025.03.10更新

浅草公証役場「遺言等無料相談会」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

3月8日(土)に

台東区西浅草にある

台東区生涯学習センター3階で

浅草公証役場主催の

「遺言等無料相談会」が開催され、

12月に続いて相談員を担当しました。

 

当日は

遺言や相続、任意後見、不動産トラブルなど

6件のご相談を受けました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2025.01.08更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

【質問】

「疎遠だった親族が亡くなりました。

親族の相続人が相続放棄したので

私が相続人になりました。

相続人が相続放棄したことの証明書

を取得できますか?」

 

【回答】

結論からお話します。

 

相続人または債権者などの利害関係者は

家庭裁判所に

相続放棄申述受理(そうぞくほうきしんじゅつじゅり)

の証明書を請求することができます。

 

家庭裁判所が請求を相当であると認めた場合には

家庭裁判所から証明書を取得することができます。

 

【ポイント】

相続放棄申述受理の証明書を請求できるのは

相続人または債権者などの利害関係者のみです。

 

相続人であることについては

戸籍謄本などを家庭裁判所に提出して

疎明(そめい)することになります。

 

利害関係者であることについては

契約書・借用書などを家庭裁判所に提出して

疎明することになります。

 

【プラスα】

相続放棄申述受理の証明書は

被相続人(亡くなった方)の最後の住所地

を管轄(かんかつ)する家庭裁判所

に請求する必要があります。

 

被相続人(亡くなった方)の最後の住所地は

戸籍附票(ふひょう)や住民票除票(じょひょう)

で確認するよよいでしょう。

 

遺言・相続でお悩みなら

まずは当事務所にご相談ください。


☆遺言・相続の詳しい内容は

こちらのページ≫≪こちらのウェブサイトをご覧ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-4455-4957

投稿者: 上野中央法律事務所

2025.01.07更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

【質問】

「疎遠だった親族が亡くなりました。

その親族には多額の負債がありました。

親族の相続人が相続放棄していたら

次は私が相続人になります。

相続人が相続放棄したかどうかを確認できますか?」

 

【回答】

結論からお話します。

 

相続人または債権者などの利害関係者は

家庭裁判所に相続放棄の申述の有無について

照会をすることができます。

 

この照会によって

相続人が相続放棄したかどうか

を確認することができます。

 

【ポイント】

相続放棄の申述について照会ができるのは

相続人または債権者などの利害関係者だけです。

 

相続人であることについては

戸籍謄本などを家庭裁判所に提出して

疎明(そめい)することになります。

 

利害関係者であることについては

契約書・借用書などを家庭裁判所に提出して

疎明することになります。

 

【プラスα】

相続放棄の申述についての照会は

被相続人(亡くなった方)の最後の住所地

を管轄(かんかつ)する家庭裁判所

にする必要があります。

 

被相続人(亡くなった方)の最後の住所地は

戸籍附票(ふひょう)や住民票除票(じょひょう)

で確認するとよいでしょう。

 

遺言・相続でお悩みなら

まずは当事務所にご相談ください。


☆遺言・相続の詳しい内容は

こちらのページ≫≪こちらのウェブサイトをご覧ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-4455-4957

投稿者: 上野中央法律事務所

2024.12.24更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

3月8日(土)に

台東区東上野にある

台東区生涯学習センター3階で

浅草公証役場主催の「遺言等無料相談会」が

開催されます。

 

当日は12月の相談会に続いて

私も相談員をすることになりました。


この「遺言等無料相談会」では

遺言や相続,家族間の信託などについて

公証人・弁護士による相談を受けられます。

 

詳しくは

浅草公証役場までお問合せください。


浅草公証役場HP

http://www.asakusa-koshoyakuba.jp/

投稿者: 上野中央法律事務所

2024.12.23更新

浅草公証役場「遺言等無料相談会」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月21日(土)に

台東区西浅草にある

台東区生涯学習センター3階で

浅草公証役場主催の

「遺言等無料相談会」が開催され、

11月に続いて相談員を担当しました。

 

当日は

遺言や相続、相続放棄、不動産問題など

5件のご相談を受けました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2024.11.20更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月21日(土)に

台東区東上野にある

台東区生涯学習センター3階で

浅草公証役場主催の「遺言等無料相談会」が

開催されます。

 

当日は11月の相談会に続いて

私も相談員をすることになりました。


この「遺言等無料相談会」では

遺言や相続,家族間の信託などについて

公証人・弁護士による相談を受けられます。

 

詳しくは

浅草公証役場までお問合せください。


浅草公証役場HP

http://www.asakusa-koshoyakuba.jp/

投稿者: 上野中央法律事務所

2024.11.18更新

浅草公証役場「遺言等無料相談会」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月16日(土)に

台東区西浅草にある

台東区生涯学習センター3階で

浅草公証役場主催の

「遺言等無料相談会」が開催され、

10月に続いて相談員を担当しました。

 

当日は

遺言や相続など

6件のご相談を受けました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2024.10.29更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月16日(土)に

台東区東上野にある

台東区生涯学習センター3階で

浅草公証役場主催の「遺言等無料相談会」が

開催されます。

 

当日は10月の相談会に続いて

私も相談員をすることになりました。


この「遺言等無料相談会」では

遺言や相続,家族間の信託などについて

公証人・弁護士による相談を受けられます。

 

詳しくは

浅草公証役場までお問合せください。


浅草公証役場HP

http://www.asakusa-koshoyakuba.jp/

投稿者: 上野中央法律事務所

2024.10.28更新

浅草公証役場「遺言等無料相談会」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

10月26日(土)に

台東区西浅草にある

台東区生涯学習センター3階で

浅草公証役場主催の

「遺言等無料相談会」が開催され、

7月に続いて相談員を担当しました。

 

当日は

遺言や相続、任意後見など

4件のご相談を受けました。

投稿者: 上野中央法律事務所

前へ

entryの検索