2019.03.29更新

初回の接見~西新井警察署~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

東京弁護士会をはじめ

各弁護士会では、

警察に逮捕されたときに

弁護士が逮捕された方に

無料で1回接見(せっけん)をする

当番弁護(とうばんべんご)制度

を実施しています。

 

先日、東京弁護士会から

当番弁護の出動要請があり、

足立区西新井にある西新井警察署で

逮捕された方との

接見(せっけん)をしました。

 

当日は

逮捕された事実に関する事情を

聞き取りしたうえで、

刑事手続の流れや今後の見通し、

取調べの際の注意事項などを

説明しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2019.03.01更新

武蔵野警察署の面会時間

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。


【質問】
「家族が武蔵野警察署で逮捕・勾留されました。

家族に面会したいと思います。

武蔵野警察署の面会時間を教えてください。」


【回答】

結論からお話します。

武蔵野警察署の一般の面会時間は、

平日(月曜日から金曜日まで)の

午前8時30分~正午

午後1時00分~午後5時00分

です。

なお、土日・祝日の面会はできません。


一般の面会は、最大20分ですので、

注意が必要です。


【ポイント】

昼食時は、

面会を待たされることがありますから、

避けた方がよいでしょう。



【プラスα】

弁護士は、

土日・祝日の面会や夜間の面会もできますし、

20分という制約なく面会できます。


刑事事件でお困りなら、

まずは当事務所にご相談ください。


初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

投稿者: 上野中央法律事務所

2019.02.27更新

初回の接見~武蔵野警察署~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

今月

武蔵野市三鷹にある

武蔵野警察署で

逮捕された方との

初回の接見(せっけん)をしました。

 

逮捕の翌朝に

ご家族からご相談を受けて、

相談当日の夜には

弁護士による初めての接見

をしました。


逮捕され方との接見では、

逮捕された事実に関する事情や

被害者との関係・示談交渉の可能性、

ご家族への伝言などを聞いたうえで、

逮捕刑事手続の流れや今後の見通しなど

をご説明しました。

 

初回の接見~武蔵野警察署~

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.12.12更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

12月11日(火)に

担当した国選弁護事件の判決があり、

事件が終結しました。


担当した事件は

外国人である被告人が

在留期間を経過した後も

不法に日本に残留し、

偽造の残留カードも所持したという

出入国管理及び難民認定法違反

の事案でした。


判決は

懲役2年、執行猶予4年でした。

 

判決後には、

本人が入国警備官に付き添われて

法廷の出入口に向かいながら、

両手のひらを胸の前で合わせ、

「ありがとうございました。」

と何度も頭をさげてくれました。


今後、本人は

退去強制手続を受けて

自国に戻ることになりますが、

本人が自国に戻ってからも、

二度と犯罪を犯さず、

自国で活躍してくれることを心から願っています。

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.10.31更新

初回の接見~小松川警察署~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

一定の重大な犯罪について

被疑者が勾留され、

貧困などの理由で

弁護人を選任できないときは、

被疑者国選弁護制度

(ひぎしゃこくせんべんごせいど)

により、

被疑者は、国に

国選弁護人(こくせんべんごにん)

の選任を請求できます。

 

今月、裁判所から

被疑者の国選弁護人に選任され、

江戸川区松島にある

小松川警察署で

勾留されている方との

接見(せっけん)をしました。

 

逮捕された方は

日本語がうまく話せない

外国人でしたので、

当日の接見には

通訳人にも同席してもらいました。

 

当日は

逮捕された事実に関する事情や

入国の事情、日本での生活状況、

取調べの状況などを

聞き取りしたうえで、

刑事手続の流れや今後の見通し、

取調べの際の注意事項などを

説明しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.10.30更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

10月29日(月)に

担当した国選弁護事件の判決があり、

事件が終結しました。


担当した事件は

高齢の被害者に電話をかけ、

息子になりすまして

現金をだまし取ろうとした

いわゆる特殊詐欺未遂の事案でした。


判決は

懲役3年、執行猶予4年でした。

 

判決後には、

本人が

「本当にありがとうございました。」

「地元に帰ったら手紙を書きます。」

と言ってくれました。


今後、

本人が故郷に戻ってからも

二度と犯罪を犯さず、

真面目に生活して

社会で活躍してくれることを心から願っています。

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.10.25更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

10月24日(水)に

担当した弁護事件の判決があり、

事件が終結しました。


担当した事件は

首都高速で

最高速度を大幅に超えて

自動車を運転したという

速度超過の事案でした。


判決は

懲役3月、執行猶予2年でした。

 

判決後には

本人が事務所に来てくれて、

「おかげで執行猶予になりました。」

「本当にありがとうございました。」

と何度もお礼を言ってくれました。


今後、

本人が執行猶予中も

交通違反などの犯罪を犯さず、

無事に執行猶予期間を

過ごしてくれることを心から願っています。

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.08.31更新

初回の接見(国選弁護)~大崎警察署~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

一定の重大な犯罪について

被疑者が勾留され、

貧困などの理由で

弁護人を選任できないときは、

被疑者国選弁護制度

(ひぎしゃこくせんべんごせいど)

により、

被疑者は、国に

国選弁護人(こくせんべんごにん)

の選任を請求できます。

 

今月、裁判所から

被疑者の国選弁護人に選任され、

品川区大崎にある

大崎警察署で

勾留されている方との

接見(せっけん)をしました。

 

当日は

逮捕された事実に関する事情や

取調べの状況、生活の状況、

家族・勤務先の関係などを

聞き取りしたうえで、

刑事手続の流れや今後の見通し、

取調べの際の注意事項などを

説明しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.08.08更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

【質問】

「家族が上野警察署で逮捕・勾留されました。

家族に面会したいと思います。

上野警察署での面会は予約できますか?」

 

【回答】

結論からお話します。

 

上野警察署での面会は、

申込順に行いますので、

予約はできません。

 

なお、

上野警察署以外の警察署や

東京拘置所での面会も、

上野警察署での面会と同じく、

予約はできません。

 

【ポイント】

検察庁での取調べなどのため、

逮捕・勾留されているご家族が

外出していることもあります。

 ご家族に面会する際には、

事前に上野警察署に

予定を確認することを

おすすめします。

 

【プラスα】

上野警察署の面会時間は、

平日 午前8時30分~正午

   午後1時00分~午後5時00分

です。

(土日・祝日の面会はできません。)

 

刑事事件でお困りなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

 

~追記~

面会時間を修正しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2017.08.07更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

【質問】

「家族が上野警察署で逮捕・勾留されました。

家族に面会したいと思います。

一度に面会できる人数は、

何人までですか?」

 

【回答】

結論からお話します。

 

上野警察署で

逮捕・勾留されている方に

一度に面会できる人数は、

3名までです。

 

【ポイント】

一般の面会時間は、

平日 午前9時00分~午前11時30分

   午後1時00分~午後5時00分

です。

(土日・祝日の面会はできません。)

 

【プラスα】

一般の面会は、最大20分ですので、

注意が必要です。

 

刑事事件でお困りなら、

まずは当事務所にご相談ください。

 

初回の相談は30分無料です。

お気軽に当事務所までお電話ください。

【電話】 03-5826-4510

 

~追記~

面会時間を修正しました。

投稿者: 上野中央法律事務所

前へ 前へ

entryの検索