2025.01.09更新

法テラス上野「法テラス高齢者・障害者専門法律相談」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

法テラス東京または法テラス上野では

高齢者・障害者を対象とした

「法テラス高齢者・障害者専門法律相談」

を実施しています。

 

この専門法律相談では

通常より10分長い

40分の相談枠で相談できます。

 

1月8日(水)に

台東区上野にある法テラス上野で

「法テラス高齢者・障害者専門法律相談」

の相談員を担当しました。

 

当日は

離婚や債務整理、境界確定、不動産問題など

3件の相談を受けました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2024.12.19更新

法テラス上野「法テラス高齢者・障害者専門法律相談」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

法テラス東京または法テラス上野では

高齢者・障害者を対象とした

「法テラス高齢者・障害者専門法律相談」

を実施しています。

 

この専門法律相談では

通常より10分長い

40分の相談枠で相談できます。

 

12月18日(水)に

台東区上野にある法テラス上野で

「法テラス高齢者・障害者専門法律相談」

の相談員を担当しました。

 

当日は

相続や債務整理など

2件の相談を受けました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2024.09.26更新

法テラス上野「法テラス高齢者・障害者専門法律相談」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

法テラス東京または法テラス上野では

高齢者・障害者を対象とした

「法テラス高齢者・障害者専門法律相談」

を実施しています。

 

この専門法律相談では

通常より10分長い

40分の相談枠で相談できます。

 

9月25日(水)に

台東区上野にある法テラス上野で

「法テラス高齢者・障害者専門法律相談」

の相談員を担当しました。

 

当日は

親族間のトラブルや債務整理など

2件の相談を受けました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.06.08更新

仲宿おとしより相談センター「高齢者のための財産管理」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

6月7日(火)に

板橋区立仲宿おとしより相談センター

(仲宿地域包括支援センター)で

法律講座「高齢者のための財産管理」

が開催され、講師を担当しました。

 

この法律講座では

「高齢者のための財産管理」をテーマに

財産管理契約・日常生活自立支援事業・

保佐・補助・後見の各制度について

それぞれ解説いたしました。

 

また、当日は参加者から

家族信託・不動産トラブル・財産調査・財産管理

などの質問もいただき、

それぞれ回答・解説いたしました。

 

仲宿おとしより相談センター「高齢者のための財産管理」

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2022.05.07更新

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

6月7日(火)に

板橋区立仲宿おとしより相談センター

(仲宿地域包括支援センター)で

法律講座「高齢者のための財産管理」

が開催され、講師を担当することになりました。

 

この法律講座では

板橋区在住の65歳以上の方と

そのご家族の方を対象として

「高齢者のための財産管理」をテーマに

財産管理契約・日常生活自立支援事業・

保佐・補助・後見の各制度について

わかりやすく解説いたします。

 

板橋区在住の65歳以上の方と

そのご家族の方でご興味がありましたら、

ぜひお気軽にご参加ください。

 

詳しくは

仲宿おとしより相談センターまでお問合せください。


仲宿おとしより相談センターHP

http://www.jyueikai.sakura.ne.jp/soudan/

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2019.11.27更新

東京弁護士会「成年後見申立の実務」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

11月26日(火)に

千代田区霞が関の弁護士会館で

東京弁護士会の

「成年後見申立の実務」

が開催され、受講しました。

 

この研修会では

本人の判断能力の検査方法、

後見申立ての必要書類、申立費用、

後見人の候補者などの

後見申立ての注意点のほか

後見開始決定、被後見人の選任手続、

鑑定・本人面接、欠格事由などの

後見申立て後の手続についても

詳細な解説がされました。

投稿者: 上野中央法律事務所

2019.05.22更新

上板橋おとしより相談センター訪問 

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

このたび

板橋法曹会保健福祉委員会では

法律相談ガイドブックを改訂しました。

 

このガイドブック改訂に伴って

今年度も

板橋区内の各おとしよりセンター

を訪問しています。

 

5月21日(火)には

上板橋おとしより相談センター

を訪問しました。

 

当日は

センター長を含め4名の職員さん

と面談して

保健福祉委員会が

板橋区在住で高齢や障害で外出が困難な方を

対象として実施している

無料の出張相談について

説明しました。

 

上板橋おとしより相談センター訪問

 

投稿者: 上野中央法律事務所

2019.05.13更新

東京弁護士会「法テラス高齢者・障害者専門相談に関する研修会」

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。


5月10日(金)に

千代田区霞が関の弁護士会館で

東京弁護士会の

「法テラス高齢者・障害者専門相談に関する研修会」

が開催され、受講しました。


この研修会では

法テラスの専門相談の現状、

民事法律扶助制度の手続や

その活用方法に加えて、

司法ソーシャルワークの意義

などについて

詳細な解説がされました。 

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.12.21更新

板橋区法曹会出張相談~板橋区高島平~

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

私が所属する

板橋法曹会の保健福祉委員会では、

板橋区在住で外出が困難な

高齢者・障がい者の方を対象として

無料の出張相談を実施しています。

 

12月20日に

板橋区高島平にある

ご相談者の自宅で

出張相談をしました。

 

板橋区在住の

外出が困難な高齢者・障がい者で

法律相談を希望されている方は、

板橋法曹会の出張相談を

ご利用ください。

投稿者: 上野中央法律事務所

2018.08.22更新

「役に立つ!“終活”のための法律講座」のお知らせ

 

こんにちは。

台東区上野の弁護士、中尾信之です。

 

10月2日(火)に

板橋区グリーンホールで

板橋区主催の

「役に立つ!“終活”のための法律講座」

が開催されます。

 

この講座は、

“終活”という視点から

①「高齢者の財産管理」

②「失敗しない遺言」

③「後悔しない相続」

の3つのテーマについて

弁護士・税理士がわかりやすくお話しします。

 

当日は

私も①「高齢者の財産管理」を

担当いたします。

 

板橋区在住・在勤・在学で興味のある方は

ぜひお気軽にご参加ください。

 

~追記~

8月25日の広報いたばしで

「役に立つ!“終活”のための法律講座」

が紹介されています。

 

「役に立つ!“終活”のための法律講座」のお知らせ

 

投稿者: 上野中央法律事務所

前へ

entryの検索